最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:29
総数:329739
本校の海抜は5.8mです

休み時間も元気よく

 なかよしタイムに、外で楽しく遊びました。今日は、先生も一緒に、グラウンドを思い切りかけまわっていました。
画像1 画像1

上達に向けて練習!

 体育科の学習でリレーをしています。バトンパスの上達を目指し、先生からコツを教わったり、友達同士で教え合ったりしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

友達の考えを聞こう!

 算数科の学習で、足し算の計算の仕方を考えました。友達の計算の仕方を聞き、自分の仕方と比べたり、友達の解き方のよさを見付けたりする等、互いに関わり合いながら学習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

いつでもみんなで協力!

 体育科の学習で、子供たちは、速く走るためのポイントを聴いて真剣に練習をしています。
 体育科では、様々な用具を使います。2年生の子供たちで協力し合い、用具の準備や片付けをしています。1年生の頃に比べると、素早くきちんと準備や片付けをすることができるようになってきています。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校をきれいに

 2年生の子供たちは、毎日学校の清掃を頑張っています。担当場所の掃除が一通り終わったら、友達を手伝ったり、汚れているところを見付けて進んできれいにしたりしています。特に今日、出入り口のドアの溝はとくに汚れがたまっていたようで、子供たちは集まってきてきれいにしていました。
画像1 画像1

みんなでなかよく

 1、2組合同で、ドッジボールをしました。チームのメンバーを少しずつ変え、たくさんの友達と楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

お花見スケッチ

 図画工作科で、学校の敷地内にある春を見付け、スケッチする学習に取り組みました。子供たちは、「花がきれいだね」「少し暖かくて気持ちいいね」と、春を感じることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生でも運動がんばるぞ!

 体育科の学習で、走るときのコツを教わりました。教わったことを意識しながら、一生懸命走る練習に取り組みました。
画像1 画像1

明日はいよいよ始業式!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校は、さくらの花がちりはじめています。しかし、それにかわるように、たくさんの花が校ていにさいています。みなさんがそだてていたチューリップもさきはじめました。どれもみなさんにあえるのをたのしみにしているかのようです!先生たちもあしたみなさんにあえるのをたのしみにしています!あした、とびきりのえがおであいましょう!

校庭の花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校ていには、チューリップのほかにもたくさんの花がさいています!先生は学校中をまわっていて、いろいろなところに花がさいていることに気づきました。それぞれ、どこにさいているのか、さがしてみましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816