最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:27
総数:330732
本校の海抜は5.8mです

「元気出して!スイミー」〜海のジャンプ隊〜【2年生】

画像1 画像1
 海のジャンプ隊の子供たちは、縄跳びを使ったリズムダンスに挑戦しました。
 縄跳びを使って跳ぶだけでなく、回したり腕に巻き付けたりと様々な技を練習し、習得してきました。曲に合わせて、どんな技を、どれだけ取り入れるかを何度も話し合って改善していきました。また、技をもっと上手にできるように休憩時間や家庭で練習している子供もいました。何度も諦めずに取り組み、アドバイスをし合いながら練習を進めていき、本日の本番を迎えました。
 ダンスと縄跳びの技を上手に組み合わせて、元気よく発表することができました。

身のまわりの「直角」をさがそう!【2年生】

 算数で、三角形や四角形の形について学習しています。教室の中にある、直角のものを調べました。掲示物やタイマー、ロッカーなど、たくさん見つかりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生活の中にある音を楽しもう【2年生】

 音楽で、身のまわりにある音を聞いて、それをもとに音楽作りをしました。それぞれが見付けた音を、班のみんなと組み合わせて作りました。音をどのような高さ・大きさにしようかや、何回同じ音を使うのかなどよく考えながら練習し、みんなと聴き合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

形の学習を始めています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、いろいろな三角形や四角形を使って、船や家などの形作りをしました。組み合わせて同じ形ができると、嬉しそうに友達と顔を見合わせていました。

まどからこんにちは(2年生)

画像1 画像1
 図画工作科では、「まどからこんにちは」の学習をしています。カッターを使って紙にいろいろな形の窓を作りました。安全に気を付けながら、おもしろい窓の形を見付けていました。

ダンス、上手だね(2年生)

画像1 画像1
 2年生は、音楽に合わせて踊るリズムダンスをしています。大きくのびのびと踊っている友達の様子を見て、「上手だね」「自分も真似をしてがんばりたいな」とみんなに伝えていました。友達と合わせて踊る楽しさを感じています。

外で元気に体育!【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 久しぶりに、外で体育をしました。運動をするのに適切な気温となってきており、子供たちはのびのびと活動していました。
 「猫とネズミ」という走る運動遊びをしました。子供たちは相手に捕まらないように、または、捕まえようと、一生懸命走っていました。

生きものと友だちになろう【2年生】

 生活科の学習で、虫を捕まえて観察しました。虫の全体をよく見て絵に表したり、気付いたことをまとめたりしました。名前を付けて愛情をもって育てたり、毎日様子を見たりして、大切に育てています。
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 はぎうら絵本の会の方から、読み聞かせをしていただきました。
1組は「うそ・つき」、「かわをむきかけたサトモちゃん」
2組は「まないたにりょうりをあげないこと」「おばあちゃんへのおくりもの」
を読んでいただきました。
 子供たちは集中して聞き、お話の世界を味わっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816