最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:60
総数:329352
本校の海抜は5.8mです

お祝いの気持ちを込めて(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、卒業式でした。子供たちは、6年生の花道に版画作品を飾りたいとがんばってきました。6年生を送った後、「ありがとうと思って力いっぱい拍手した」「喜んでもらえたかな」と話していました。

4年生さんからの活動報告(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間に、4年生さんから1年間総合で学習したことを、スライドで発表してもらいました。「環境を守る大切さが伝わってきたよ」「来年、自分たちも取り組んでみたいな」などと、感想を話していました。

外国語 スリーヒントクイズで学習をふり返ろう(3年生)

画像1 画像1
 これまで習った単語や表現を使って、スリーヒントクイズを作り、友達に出題しました。みんな楽しく話したり答えたりしました。

体育科 走の運動(3年生)

画像1 画像1
 暖かな日差しの下、子供たちは、ハードルを素早く越え、思い切り駆け抜けました。外で運動できる季節が来て喜んでいます。

算数科 ブロックを並べて正方形や長方形をつくろう(3年生)

画像1 画像1
 12種類のブロックを使ってパズルをしました。試行錯誤して完成したときには、喜びがあふれ、歓声が上がっていました。

音楽科「おはやしのせんりつをつくろう」(3年生)

画像1 画像1
 お囃子の旋律をプログラムして、音楽づくりを体験しました。

理科「おもちゃを作ろう」(3年生)

 一年間で学んだことを生かしておもちゃを作る活動をしました。磁石の性質を用いたり、風やゴムを動力に使ったりしていろいろなおもちゃができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国語科「わたしの学校じまん」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年や学級のよいところを発表し合いました。一年間をふり返り、理由を挙げてよさを伝えることで、友達とともに成長してきたことを分かち合うことができました。

理科「つくってあそぼう」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習では、一年間学習したまとめとして「つくってあそぼう」をしています。風やゴム、磁石などの性質を利用したおもちゃを、試行錯誤しながら作っていました。

体育の学習(3年生)

画像1 画像1
 今日は、青空のもと、久しぶりにグラウンドに出て体育を行いました。ミニハードルを使って、足を高くあげて走ることや、腕をふって走ることを意識して、子供たちは学習をしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816