最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:26
総数:329375
本校の海抜は5.8mです

3年生 明かりをつけよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、理科の学習で、豆電球と乾電池をどのようにつなげば明かりがつくのかを考え、実験で確かめました。

3年生 「ホウセンカ 大きくなったね」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は理科の学習でホウセンカの観察をしました。茎の太さに驚く声や、つぼみを発見して喜ぶ声が聞こえてきました。

3年生 意見を整理しながら話し合おう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の学習では「山小屋で三日間すごすなら」というテーマで、持って行きたい物について友達と話し合いました。付箋を使って意見を整理しながら話し合うことができました。

3年生 英語で自己紹介!

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語活動の学習では、英語で自分の好きな物について友達に紹介しました。「I like…」の表現を用いて、楽しく発表することができました。

3年生 たくさん進んだ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、車にほをつけて、風を当てるとどのくらい進むのか試しました。予想以上に進んだと驚く声が聞こえてきました。

3年生 風のはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
 送風機を使い、風の強さと車の動く距離の関係を調べました。みんなで協力しながら、正しい手順で実験することができました。

3年生 算数科

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、算数科で暗算の学習をしています。今日は、足すとちょうど100になる2つの数のきまりについて友達と話し合いました。

3年生 くるくるランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科の学習では、割りピンを使って紙が回る仕組みを生かし、どんな世界が広がっているかを想像しながら作品作りに取り組んでいます。

3年生 自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 実際に自転車に乗ったり、お話を聞いたりしながら、自転車に乗るときの交通ルールについて学習しました。

3年生 毛筆で力強く

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は書写の時間に毛筆で力強く「土」と書きました。筆の向きや文字のバランスに気を付けながら書くことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816