最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:60
総数:329353
本校の海抜は5.8mです

総合的な学習「萩浦環境レンジャー」(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各グループで活動の計画を立て、本格的に準備に入ろうとしています。実際に環境のために自分たちにできることは何かを話し合って、実現に向けて取り組みます。

学習発表会に向けて!「2」(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 合唱指導で教えていただいたことを基に、合唱練習も日に日にレベルアップしています。手をおでこの位置にして歌うことで、声を遠くまで届ける練習をしっかり取り入れ、成果も出てきています。

学習発表会に向けて!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 合唱練習と平行して、合奏練習も進めています。グループごとに楽器、パートに分かれて練習を始めました。全体のバランスを考えながら、楽器を選びました。

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間では、今後の活動予定についてグループで話し合っています。地域のために自分たちができることを考え、10月の活動に向けて意欲的に話し合っている姿は、さすが上学年でした。

4年生 合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習発表会や区域連合音楽会に向けて合唱練習に励んでいます。自分たちの合唱を録音して聴いてみると「初めの頃よりすごくうまくなってる」や「もっときれいな声で歌うといいな」など、うまくなっている自分たちを感じるとともに、さらによくするポイントにも気付いていました。

4年生 外国語活動「Do you have a pen?」

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語活動では、身近な文房具の単語を勉強しています。ALTの先生と、ゲームを交えながら楽しく学んでいます。

4年生 きらりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 木曜日のきらりタイムには、体育館で八の字ジャンプに取り組んでいます。グループごとに3分間でどれだけ多く跳べるかを毎週数えています。4年生の終わりには、どれだけ跳べるようになっているか楽しみです。

4年生 理科「自然の中の水のすがた」

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では、蒸発した水をもとのすがたにもどすことはできるのか調べています。冷やしたビーカーの様子を観察し、水滴がついたりくもったりすることに気付いていました。

4年生 体育科「ハンドベースボール」

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科では、ハンドベースボールを行っています。投げる練習や打つ練習をして、今度のゲームに向けて技術を磨いています。

ミニハードル(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育科では、ミニハードルに挑戦しました。歩幅や空中姿勢に気をつけてたくさん練習しました。練習を重ねて得意な方の足で踏み切ったり、引っかからないように修正したりと成長する姿が見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816