最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:53
総数:330585
本校の海抜は5.8mです

5年生 ビーチバレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育科の時間に、ビーチバレーボールをしました。まずは、パスが続くように色団毎に練習をしました。アンダーパスとオーバーパスを使い分けてパスができるようになってきました。

5年生 版画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 友達と協力し合って版画を刷りました。自分の好きな2色を選んできれいな作品になり、みんな自分の作品に満足そうでした。後片付けまでしっかりやりとげる姿に感心しました。

5年生 ミシンの学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、下糸をボビンに巻き付けたり、上糸を掛けたりする練習をしました。子供たちは、下糸がボビンに巻き付いていく様子を見て、「すごく速い」「手で巻かなくていいから楽だな」などと話していました。上糸が正しく掛けられていないと糸が絡まってしまい、「また絡まった」と困った様子も見られましたが、友達と相談しながら根気強く糸を掛け直していました。

5年生 倒立前転

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 技7の金メダルを目指して、倒立前転の練習をしました。跳び箱を使ったり、補助をしてもらったりすることで、倒立から前転ができるようになってきました。

5年生 次回の萩っ子タイムに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生0学期として、最高学年を意識して生活している子供たち。今日は、6年生から萩っ子タイムについてのアドバイスをもらいました。
 萩っ子タイムは、縦割り班で楽しく遊び、仲を深めるための活動です。今までは6年生がどんなことをするか考えていましたが、3学期は5年生が考えた活動を行う予定です。
 少しずつ、最高学年に向けての意識が芽生えてきた子供たちでした。次回の萩っ子タイムが楽しみです。

5年生 スキー学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちが首を長くして待っていたスキー学習に行ってきました。午前中は雪がたくさん降っており、視界が悪い中でしたが、みんなインストラクターさんの話をよく聞いて、一生懸命滑っていました。午後からは少し天気が良くなり、最後まで怪我なく元気に楽しむことができました。

5年生 版画づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科で、版画の製作をしています。凝ったデザインを考えて工夫が詰まったものになりました。「早く、刷りたい」「どれもきれいなデザインだから、みんなの版をつなげてみたいな」と次の活動を楽しみにしていました。

5年生 家庭科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の時間に、ミシンでから縫いに挑戦しました。初めてミシンを扱う子供が多かったのですが、お互いに教え合って、上手にできていました。

5年生 卒業を祝うプロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業を祝うプロジェクトが始まりました。今日は、担当グループ毎にどのような活動をしたらよいか話合いをしました。子供たちは、積極的に意見を出していて、これからの活動が楽しみになりました。

5年生卒業を祝う活動に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業を祝う活動のスローガンを全員で話し合いました。自分たちの思いが伝わるスローガンにするにはどうしたらよいか、グループや全体で意見を出し合いました。6年生に代わって自分たちが下級生を引っ張っていこうという気持ちが伝わってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816