最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:21
総数:329377
本校の海抜は5.8mです

ボッチャにチャレンジ!【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
巡回貸出でボッチャセットが富山市の小中学校を回っています。今日は五年生が挑戦しました。
 思ったようにボールが転がらなかったり、得点をとられないような作戦を考え、子供達は大盛り上がりでした。ボッチャを通して、パラスポーツはみんなが取り組めるスポーツということを考えることができました。

代表委員会【5年生】

 卒業生をお祝いする「ありがとうプロジェクト」について会議をしました。6年生に「ありがとう」と思った場面、「素敵だな」と思う6年生の姿を話し合いました。それらが伝わる卒業を祝う週間や集会になるように1〜5年生で力を合わせます。
画像1 画像1 画像2 画像2

なかよし班活動企画【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかよし班活動の計画を6年生と一緒に立てました。少しずつ6年生の役割について学び、最高学年になる意識を高めています。

雪が降っても。【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
雪が降りグラウンドに出て遊ぶ機会がなかなかない日が続いています。元気な声が響いている体育館に行くと4年生と5年生がいっしょに楽しくドッジボールをする姿がありました。

年中行事に関するクイズ【5年生】

画像1 画像1
外国語科では、日本の年中行事について海外の人に紹介するための学習をしています。友達と3ヒントクイズをつくり出題しているところです。

チャレンジテスト【5年生】

画像1 画像1
 基礎的な力をしっかりと付けられるようにチャレンジテストを通して、確かめています。自分の苦手なところを克服しようと努力しています。計算ドリルや漢字練習ノートで自主的に学習している子供もいます。

力を付けよう【5年生】

画像1 画像1
 週に1回、算数科の時間に5年間に学習したことを活用する問題に取り組んでいます。みんな真剣です。

丁寧に準備運動【5年生】

画像1 画像1
 マット運動に取り組んでいます。冬の寒い体育館でも、みんなの体はほかほかになるまでがんばっています。けがのないようにしっかり準備運動をしています。

スキー学習【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青空の下、スキー学習を行うことができました。一人一人目当てをもって取り組みました。帰りには自分の成長を実感でき、満足した様子でした。友達と仲良く助け合って活動していたところも素敵でした。

ありがとうプロジェクト始動【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の卒業を祝う会・週間に向けて、実行委員よりスローガンが発表されました。
「ありがとうプロジェクト」と名付けられ、子供たちは3つのチームに分かれて活動していきます。早速チームごとのめあてを話し合う姿が見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816