最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:72
総数:329507
本校の海抜は5.8mです

社会見学に行きました 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は社会見学でNHK富山放送局と富山駅に言ってきました。
 NHK富山放送局ではニューススタジオや中継車の見学をしました。どのように放送されているか、どのようにニュースができるかなどたくさん教えていただき、放送局の仕事について知ることがきました。富山駅では、だれもが利用しやすいようにどんな工夫がされているのかを駅員さんに教えていただきました。総合的な学習の時間で、福祉について学んできた子供たちは、駅のどこに工夫があるのかを一生懸命探していました。
 日常生活ではできない貴重な体験ができた、学びの多い一日になりました。

保育園訪問 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間には、「みんな笑顔」をテーマに1学期から学習を進めてきました。今日は校区にある保育園・こども園を訪れ、交流を深めました。5年生が考えた遊びを園児さんと一緒に楽しむことができました。
 今日の交流会までたくさんの準備を重ねてきました。友達と協力しながら、思いやりをもって活動に取り組んでいくことの大切さも感じた子供達でした。

5年生 社会見学〜水産業を学ぼう〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の学習で水産業を学んでいる5年生は、射水市にある近畿大学水産研究所富山実験場、新港きっときと市場の見学に行ってきました。
 水産研究所ではのどぐろ・あなご・サクラマスの養殖について学びました。餌やりの体験やめったに見られない稚魚を見せていただきました。きっときと市場では、全国でも新港漁港でしか行われていない昼競りを見学しました。水産業についてたくさんの学びがあった一日でした。

5年生 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は萩浦地区にあるレゾナック・セラミックス富山工場に行きました。
 快適な暮らしを支える「素材」をつくる工場を見学させていただき、子供達はなかなか見ることのできない工場の設備や作られた素材に驚いていました。また化学の力を学ぶ実験(スライムづくり)にも挑戦しました。貴重な体験がたくさんできた見学となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816