最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:60
総数:329353
本校の海抜は5.8mです

6年生 卒業式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、入場の練習をしました。椅子を置き、音楽をかけるなど、卒業式らしい雰囲気の中で練習をしました。

6年生 児童会引継式

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生に委員会となかよし班の仕事を引き継ぎました。委員会のファイルには、活動をするときのアドバイスや4、5年生に向けたメッセージを書きました。また、なかよし班のファイルには、なかよし班をまとめるためのコツやメッセージを書きました。4、5年生のみなさん、来年度の萩浦小学校をよろしくお願いします。

6年生 卒業お祝い給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は「卒業お祝い給食」でした。赤飯、とんかつ、プリンタルト等、子供たちの好きなメニューばかりです。おいしそうにほおばる姿がとても微笑ましかったです。

6年生 卒業式の練習

画像1 画像1
 門出の言葉の練習をしました。少しずつ卒業が近づいてきます。

6年生 卒業を祝う集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、卒業を祝う集会でした。下学年の発表の動画を視聴しました。それぞれ、工夫された内容で、たいへん見応えのあるものでした。6年生の子供たちも「たくさん練習してきたことがよく伝わってきました」「元気をいっぱいもらえた」などと感想を述べていました。集会後には、1年生からメダルのプレゼントをもらいました。自分のメダルを手にとった子供たちはさっそく首にかけて喜んでいました。

小学校最後の期末テスト 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から3月に入りました。小学校生活最後の月です。6年生は昨日から期末テストを行っています。残り2教科もしっかりと復習して臨んでほしいと思います。

卒業式に向けて 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式が少しずつ近づいてきています。6年生は先週から、卒業式に向けて体育館での学年練習に入りました。並び順の確認や歌の練習等、真剣な態度で練習に臨む姿はさすが6年生です。かっこいい姿を見せられるよう、明日からの練習もがんばっていきます。

卒業掲示をしてくれました 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業まで1ヵ月を切りました。「もうすぐ卒業だなぁ」「はやかったな」といった声が子供たちの会話から聞こえてきます。
 今日は、5年生が6年生の教室近くや階段に卒業を祝う飾り付けをしてくれました。5年生は6年生の卒業を祝おうと全校の中心になって様々な活動を企画してくれています。在校生の思いに応え、小学校生活の思い出を一つでも増やしたいと思います。

委員会活動の紹介 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度は、クロームブックの配信機能を使って6年生から4年生に委員会紹介を行いました。各委員長が一つ一つ丁寧に資料を作成し、活動内容や仕事のやりがいをしっかりと伝えていました。
 6年生も最後まで責任をもって委員会活動を行っていきたいです。

My Best Memory 6年生

画像1 画像1
 外国語科の学習では、「小学校の思い出」をテーマにスピーチを行いました。クロームブックで作成した資料に合わせて、覚えた英語で上手に話すことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816