最新更新日:2024/06/17
本日:count up51
昨日:53
総数:330211
本校の海抜は5.8mです

6年生 身近なところにオリンピック!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の子供の身内の方に聖火ランナーに選ばれた方がいることが分かりました。現在も空手をしている方で世界大会にも出場されています。残念ながら直接お話を聞くことはできませんでしたが、子供たちからの質問に手紙で答えてもらいました。インタビューしたことを聞いた後、じっくりとトーチとユニフォームに触れさせていただきました。
 今年のオリンピックは、残念ながら無観客での開催になりますが、実際にトーチに触れたり、なぜ聖火ランナーに応募されたのかについて話を聞いたりすることで、自分たちの身近にオリンピックを感じることができました。自分たちの地域にこんな素敵な人がいることに子供たちは喜んでいました。

防火ポスターの下書き

画像1 画像1 画像2 画像2
 BFCの一員として、防火ポスターづくりに取り組んでいます。今年度の標語は、「おうち時間 家族で点検 火の始末」です。子供たちは、どうすればうまく伝えることができるのだろうかと試行錯誤しながら、標語にふさわしい絵を考えていました。

聴き合いタイム

画像1 画像1
 子供たちで進める聴き合いも上手になってきました。みんなが意見を言えるように近くの人と話し合っています。よりよい学級にするために真剣に話し合うことができました。

洗濯をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 洗濯の実習をしました。今回は、手洗いで靴下を洗ってみました。子供たちは、手順や洗い方に気を付けて靴下を洗っていました。ぜひ、ご家庭でも実践してほしいと思います。

水の中の小さないきもの

画像1 画像1
 顕微鏡でメダカの水槽の水を調べてみました。肉眼では見えなかったいきもの達が元気に動き回っていました。「今、動いていたよ」「この小さないきものはプランクトンっていうんだよ」と言いながら小さないきものを観察していました。

6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、読み聞かせの日でした。落語の絵本を読んでもらいました。楽しく話を聞くことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816