最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:68
総数:330721
本校の海抜は5.8mです

6年生 能楽の学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先生が衣装を着せてもらいました。装束も頭も本格的です。

6年生 能楽の学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
 「すり足」の体験をしました。中には、とても早足で上手に歩くことができるようになった子供もいました。

6年生 能楽の学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
 能面を見せてもらいました。能面はどれも女性で、年代が上がるにつれて、髪が乱れていることを知りました。

6年生 能楽の学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
 山本能楽堂の方から、能楽について教えていただきました。能「羽衣」を見て、衣装や動きについて気になったことを熱心に質問していました。

6年生 ソフトボール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の時間に、ソフトボール投げをしました。遠くまで投げることができるように、投げる角度や手を離す位置に気を付けて練習しました。

6年生 プログラミング教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、自走式ロボットによるプログラミング学習をしました。子供たちは、自動車がなめらかに走るように、プログラミングを何度も調整し直していました。「将来、自動走行する自動車が当たり前の世の中になるのかな」「去年のプログラミングより難しいな」などとつぶやきながらがんばっていました。

体力運動能力調査が始まります 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月下旬から6月中旬にかけて、体育の時間に体力運動能力調査(スポーツテスト)を行います。今日は、シャトルランを行いました。1回でも多い記録を残そうと、最後まであきらめずに走り切りました。

夏が近づいてきました 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は気温湿度とも高く、教室もムシムシとしていました。そんな中でしたが、学習の際はしっかりと気持ちを切り替え、授業に臨む子供たちでした。
 体育の時間には100m走を測定しました。運動会でのパワーは健在、今週も全力100%の子供たちでした。

6年生 運動会表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の表彰式がありました。教室で配信を見ていた子供達は、どの団にも大きな拍手をしていました。

6年生 計算練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 クロームブックでドリルの問題に取り組みました。タッチペンを使って、分数のかけ算と割り算をすらすら解いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816