最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:57
総数:329651
本校の海抜は5.8mです

6年生 体育科 みんながゴール!爽快!ハンドボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月から体育科の学習では、ハンドボールの学習を進めてきました。ハンドボールの楽しさを味わいながら練習を重ね、シュートやパスの技能が向上してきました。
 今週からゲームが中心となり、チームで作戦を選んだり、練習を考えたりしながら、全員がゴールに関われるようにと熱心に運動に取り組んでいます。この学習の最後には学年での「萩浦ハンドボール大会」を予定しています。大会を楽しみにしている子供たちです。

6年生 チャレンジ陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
走り幅跳びでは、これまでの練習の成果を発揮できたようで、自己新記録を出した子供がたくさんいました。

6年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
絵本の読みきかせをしていただきました。最近は、絵本を読むことが少なくなった子供たちですが、久しぶりに、絵本の楽しさを感じたようでした。

6年生 外国語の授業

画像1 画像1
夏休みのことを友達に話しました。「行った」「見た」「食べた」こと等を過去形を使って話すことができるようになりました。

6年生 チャレンジ陸上記録会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のチャレンジ陸上は雨のため、16日(金)に延期となりました。
 チャレンジ陸上は、富山市の6年生が富山県総合運動公園陸上競技場に集い、走・跳・投の三種目において記録会が実施されます。来週に向けて、体育の時間やきらりタイムに練習を重ねていきたいと思います。
 

6年生 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期に入り、2週間が経ちました。長い夏休み明けでしたが、子供たちは気持ちを切り替え、しっかりと学校生活を送っているように感じます。
 理科では「月と太陽」の学習をしています。ボールを月に見立てて、どんな形の月が見えるのかをグループで実験しました。
 体育科では、「ハンドボール」の学習を進めています。初めてのハンドボールですが、楽しみながら、思い切り体を動かしています。

6年生 夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みの自由研究の発表をしました。どの子供も自信をもって話す様子から、夏休みに頑張って取り組んだ様子が伝わってきました。友達の自由研究に興味をもち、熱心に質問する子供もいました。

6年生 国語科の話し合い

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の時間に、「自分が大切にしていることや考え方」について話し合いました。自分と似ている考えでも、よく聞いてみると理由が違ったり、全く思いもしなかったことを大切にしていると考えている友達がいたりして、友達の考えのよさにふれることができました。

シェイクアウトとやま 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月1日防災の日に、県民一斉防災訓練〜シェイクアウトとやま〜を行いました。「しゃがんで」「隠れて」「じっとして」身を守るための正しい行動を確かめながら、真剣な態度で訓練に臨んでいました。
 訓練後には、萩浦地区のハザードマップを見て、萩浦地区でどんな災害の被害が、どの程度発生することが想定されるかを考えました。

6年生 チャレンジ陸上に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 走り幅跳びの練習に取り組んでいます。踏み切る足や助走距離を確かめながら、体全体を使った跳躍がたくさん見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816