最新更新日:2024/06/07
本日:count up44
昨日:57
総数:329662
本校の海抜は5.8mです

【6年生】なかよし班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
わくわくタイムに、なかよし班の仲間と遊びました。みんな笑顔いっぱいで、6年生も他学年の仲間もとても楽しい時間を過ごしていました。

【6年生】全校奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2
先日の奉仕活動は、1年生と6年生が一緒に活動しました。がんばって石拾いや除草を行う1年生に心を打たれ、6年生も一層やる気がわいたようです。

【6年生】プール清掃

画像1 画像1
プールや更衣室、トイレをきれいにしました。子供たちは、水泳学習を楽しみにしています。

【6年生】異学年交流活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年1組と3年2組は、ドッジボールをしました。6年生は集会の企画や運営がとても上手になりました。

夏をすずしくさわやかに【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科では、夏の衣食住について考える学習を始めました。これまでの生活をふり返りながら、仲間と夏を快適に過ごす工夫についてアイディアを出し合いました。

血液の通り道とそのはたらき【6年生】

画像1 画像1
理科では、人間のからだについて学習しています。自分のからだのことなのに、調べるほど新しい発見があり、関心をもって実験をしたり、ノートにまとめたりしています。

BFCバッジ授与式、防火・防災教室【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
少年消防クラブの一員になりました。安全帽子にバッジを付けて、みんな張り切っています。119番通報の練習を行ったり、爆発実験を見たりして、学びの多い時間となりました。

エンジョイスクールコンサート【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
23日には、全校で音楽鑑賞をしました。生の演奏に感動したり、憧れをもったりしていました。楽器に関するクイズを真剣に解いたり、曲のイメージを膨らませて聴いたりする子供もたくさんいて、よい時間を過ごすことができました。

みんな最後までがんばりました【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
20日に行った運動会では、子供たちは全力を尽くしました。25日には表彰式と解団式を行い、団員と思いを共有しました。6年生は、今後もなかよし班活動やなかよし班清掃などを通して、さらに仲間と絆を深めていきたいと、団や班の「なかよしスローガン」を決めました。来月からも学校のリーダーとしてがんばろうと張り切っています。

みんな最後までがんばりました3【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会をふり返っている様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816