学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

10月29日 合唱コンクール(1年6組)

6組は「時を超えて」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 合唱コンクール(1年3組)

3組は「手のひらをかざして」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 合唱コンクール(1年1組)

1組は「輝くために」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 合唱コンクール(1年4組)

4組は「マイバラード」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 合唱コンクール(1年9組)

9組は「あさがお」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 合唱コンクール(1年8組)

1年生は1,2限に合唱コンクールを行いました。8組は「あすという日が」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技術の授業(ものづくり)

 1年生の技術ではものづくりをしています。自分で切ったり穴を開けたりします。とても集中して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会・1年学級討議3

本年度、生徒会活動計画案は紙ではなく、各自タブレットに表示して確認しています。17H、28H、19Hの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会・1年学級討議2

14H、15H、16Hの写真です。学級討議では、委員が自分の委員会の活動計画の説明をします。他の生徒は、説明をきいて、それをもとに後期の活動について意見や質問をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会・1年学級討議1

後期生徒会の活動計画案をもとに、学級討議を行いました。11H、12H、13Hの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/11 始業式、書初大会

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126