学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

1年生・体育大会学年練習その2

 リーダーを中心に相談します。中学校での初めての体育大会に向けて頑張ります。
画像1
画像2

1年生・体育大会学年練習その1

 体育大会に向けて、学年競技「速中ハリケーン」の練習が始まりました。一回目の今日は、各団で走る順番を決めました。各団、作戦を考えます。
画像1
画像2

第1学年 学年だより 9月号

 1学年だより9月号をアップしました。ご覧ください。

 <大きい画像はこちらをクリックしてください。>

学年だより第6号(9月)

先週、1学年の学年だよりを配布しました。またよろしくお願いします。


http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...
画像1
画像2

7月20日(火) 一学年学年集会

夏休みに向けて学年集会を行いました。学年生徒会から一学期の振り返りの話がありました。
画像1
画像2
画像3

7月14日(木) 第1学年 学年レクリエーション

5.6限に学年生徒会主催での学年レクリエーションがありました。
お絵かきリレー、○×クイズ、イントロクイズの3つのゲームをしました。全員で協力することで楽しい時間になり、1学年の絆が深まりました。
画像1
画像2
画像3

初めての授業(17H~19H)

17Hは国語で図書室の使い方の説明を受け、18Hは英語の説明を受けてファイルに名前を書きました。19Hは社会の授業で、歴史と地理の説明がありました。
画像1
画像2
画像3

初めての授業(14H~15H)

14Hは美術、15Hは音楽、16Hでは英語についてそれぞれの場所で授業の説明を受けました。みんな真剣です。
画像1
画像2
画像3

初めての授業(11H~13H)

6時間目に初めての授業がありました。
11Hは理科で動物の話、12Hは国語でペアワーク、13Hはタブレット学習の仕方を練習しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/15 第75回卒業証書授与式

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126