学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

7月29日(水) 2年 道徳

 2年生は、6限に道徳を行いました。各クラスで「いじめ」をテーマに授業を行い、「いじめ」について再認識しました。       
 自分たちの行いが正しいのか、そうでないのか、しっかりと判断できる学年を目指しています!
画像1
画像2
画像3

7月15日(金) 2年 学年集会

画像1
 2年生は、10月1日(木)実施予定の金沢校外学習のオリエンテーションを行いました。               
 新型コロナウイルスの影響で3学年の修学旅行が中止となり、全国的に新型コロナの第2波が非常に心配なところです。校外学習が実施されることを、生徒と一緒に願っています。

7月13日(月) 2年 学級活動

 2年生は、各クラスで絆を深めるため、5限の学活でレクリエーションを行いました。
 班ごとに別れて絵しりとりをしたり、担任と心が通じているか確認する簡単なゲームを行ったりしました。
 みんな楽しそうに活動していました。きっと絆が深まったと思います。
画像1
画像2
画像3

6月17日(水) 2年 道徳

 2年生は、学校再会後初の道徳を行いました。授業の最後に、1年後の自分へ送る手紙を書きました。
 今の自分の気持ちと1年後の自分の気持ちが、どのように変化しているか、1年後お楽しみに!
画像1
画像2

6月10日(水) 2年 学年生徒会 スタート

 放課後、2学年生徒会が活動を開始しました。
 最初の活動として、学年目標を設定しました。写真は、学年目標をどうするか、生徒が主体的に話し合っている様子です。2学年の学年目標は、次回発表します。お楽しみに!
画像1
画像2

6月3日(水) 2年 顔写真撮影

 2年生は、3,4限に身分証明書用の顔写真を撮影しました。待機中は整然と並んで待つことができました。
画像1
画像2
画像3

5月24日(日) 2学年<今日のやわらか頭問題>を生徒・保護者ページに掲載しました。

画像1
 5月24(日)「今日のやわらか問題、ムダ知識」を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。
                  
 「生徒・保護者ページ」はこちらです。

5月23日(土) 2学年<今日のやわらか頭問題>を生徒・保護者ページに掲載しました。

画像1
 5月23(土)「今日のやわらか問題、ムダ知識」を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。
        
 「生徒・保護者ページ」はこちらです。

5月22日(金) 2学年<今日のやわらか頭問題>を生徒・保護者ページに掲載しました。

画像1
 5月22(金)「今日のやわらか問題、ムダ知識」を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。   
        
 「生徒・保護者ページ」はこちらです。

5月21日(木) 【2学年】 5/25(月)〜5/29(金) の時間割について

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/15 県立高校追検査
3/16 同窓会入会式
受賞報告会
3/17 第74回卒業証書授与式
3/18 県立高校合格者発表

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126