学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

8月20日(木) 2年 校外学習の事前学習

 2年生は、6限に校外学習の事前学習を行いました。夏休みに調べたことを班で紹介し合い、ガイドブックを見ながらコースについて考え始めました。    
画像1
画像2
画像3

8月6日(木) 2年 学年集会

 2年生は、2限に学年集会を行いました。最初に、室先生が夏休みの過ごし方について話をしました(上段)。
 次に、明日で離任する浅井先生に、お世話になった感謝の気持ちを込めて花束を渡しました(中段)。
 最後に、浅井先生のお別れの言葉を胸に刻みました(下段)。
画像1
画像2
画像3

8月5日(水) 2学年集会「君こそスターだ!」 その2

 「生徒・保護者ページ」で動画をご覧いただけます。
画像1
画像2

8月5日(水) 2学年集会「君こそスターだ!」 その1

 2年生は、5限に「君こそスターだ!」と題した学年集会を行い、5組の生徒が特技を披露しました。

 1組目「けん玉」堀江くん、水野(響)くん

 2組目「コント」古屋敷くん、水野(悠)くん

 3組目「ダンス(13名)」五十嵐さん、岩城さん、加藤さん、松野さん、木下さん、玉木さん、麥さん、山本さん、坂井さん、堺さん、山端さん、杉政さん、田宮さん

 4組目「引き語り」小林くん

 5組目「バンド The Defy」
  Vocal 小林くん、Guitar 若林くん、Bass 堂本くん、Drum 田部くん

 集会の様子は、「生徒・保護者ページ」にて、ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

8月1日(土) 2年 テスト範囲表

画像1画像2
 2年生の期末考査範囲表をアップしました。課題や提出期限等をご確認ください。
               
 大きい画像は、こちらをクリックしてください。

7月29日(水) 2年 道徳

 2年生は、6限に道徳を行いました。各クラスで「いじめ」をテーマに授業を行い、「いじめ」について再認識しました。       
 自分たちの行いが正しいのか、そうでないのか、しっかりと判断できる学年を目指しています!
画像1
画像2
画像3

7月15日(金) 2年 学年集会

画像1
 2年生は、10月1日(木)実施予定の金沢校外学習のオリエンテーションを行いました。               
 新型コロナウイルスの影響で3学年の修学旅行が中止となり、全国的に新型コロナの第2波が非常に心配なところです。校外学習が実施されることを、生徒と一緒に願っています。

7月13日(月) 2年 学級活動

 2年生は、各クラスで絆を深めるため、5限の学活でレクリエーションを行いました。
 班ごとに別れて絵しりとりをしたり、担任と心が通じているか確認する簡単なゲームを行ったりしました。
 みんな楽しそうに活動していました。きっと絆が深まったと思います。
画像1
画像2
画像3

6月17日(水) 2年 道徳

 2年生は、学校再会後初の道徳を行いました。授業の最後に、1年後の自分へ送る手紙を書きました。
 今の自分の気持ちと1年後の自分の気持ちが、どのように変化しているか、1年後お楽しみに!
画像1
画像2

6月10日(水) 2年 学年生徒会 スタート

 放課後、2学年生徒会が活動を開始しました。
 最初の活動として、学年目標を設定しました。写真は、学年目標をどうするか、生徒が主体的に話し合っている様子です。2学年の学年目標は、次回発表します。お楽しみに!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/29 学年末休業
3/30 学年末休業
3/31 学年末休業
4/1 部活動なし
4/2 部活動なし
4/3 部活動あり(顧問が居る場合)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126