学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

6月15日(木)4限 2学年 道徳

今日は、前期のローテーション道徳、最終日でした。
ローテーション道徳とは、週ごとに先生が異なるクラスで授業し、
担任ではない先生の道徳を受ける道徳です。

先生にとっては、同じ授業を3回することになり、
よりよくなるように改善することができます。
画像1
画像2

6月7日(水)6限 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」事前準備

 6限に職員室で各事業所に事前訪問のアポイントメントの電話をしました。
 慣れない電話に戸惑いながらも、練習してきた受け答えを実践しました。
画像1
画像2

6月1日(木) 2年生

 中間考査が終わり、テスト返却が終わったクラスから授業が再開されています。
 生徒は、1か月後に迫った期末考査に向けて頑張っています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
6/16 市中学校選手権大会
6/17 市中学校選手権大会
6/18 市中学校選手権大会

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン

交通安全

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126