最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:914
総数:2660208
学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その33

ユニクロファボーレ店です。
バックヤードにて、商品の勉強中です。
画像1 画像1

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その32

ちゅらさん婦中デイサービスでは、利用者さんとパズルをしたり、ドライヤーで髪を乾かしたり、様々なお手伝いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その31

富山銀行では、実際のお札を使用して1万円札を100枚正しく数える練習を行っています。
これまで触ったことのない額のお金を扱い、少し緊張しながら作業しています。

お客さんが帰られた際には、「ありがとうございました。」と自然に声を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その30

ふれあい館の様子です。
チラシの仕分けと、シール張りをしています。
画像1 画像1

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その29

のがみこどもクリニックでの活動の様子です。
子どもたちが遊んだおもちゃの消毒をしたり、ハンコを押したり、診察前の子どもと関わったり、様々な活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その28

ささくら保育園です。水遊びや室内での遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その27

朝日保育所です。子供たちと遊んだり、身の回りのお世話をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その26

タイヤ館ファボーレ店では、
お客さんに渡すための、チラシを折っています。
画像1 画像1

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その25

auショップファボーレ店です。
リサイクルされる携帯電話の確認をしています。
画像1 画像1

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その24

吉田鮮魚店さんでは、厨房で魚のフライを作っています。
パン粉を丁寧に塗しています。

木曜と金曜日には、市場を見学させてもらえるようです!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン

交通安全

学校便り

各種たより

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126