学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その18

北日本新聞社での活動の様子です。

写真の使われ方や撮り方の工夫について話し合って、新聞の勉強をしていました。写真一つをとっても、奥が深いのですね。
画像1
画像2

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その17

レインボーふるさとでの活動の様子です。
給油、窓拭きの仕事をしています。
画像1
画像2

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その16

小沢建築での様子です。
今日は天気がよいので外で活動しています。
ドリルで穴をあけ、釘を入れています。
画像1
画像2

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その15

美容室スカイsharakuでは、カラーリングの勉強をしています。
ヘアーカラーを混ぜ合わせ、人工ヘアーにカラーを塗っています。
画像1
画像2

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その14

くら寿司富山婦中店では、開店前の店内清掃をしています.
お店の法被が似合ってますね。
画像1
画像2

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その13

ノガミ薬局で、薬の補充の仕方を教えてもらっているところです。
画像1

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その12

コジマビックカメラファボーレ富山店では、品出しをしているところです。
画像1
画像2

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その11

富山県中央植物園の様子です。
昆虫採集を終え、カーティスのボタニカル豆本を作成しています。
画像1
画像2
画像3

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その10

明文堂富山有沢橋店では、新刊の荷解きをしています。

指導ボランティアの方が「大変助かっています!」とおっしゃっておられました。
各事業所で頑張っています!
画像1

7月4日(火)2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その9

北陸銀行での様子です。
お札を数え方を教わり、実際に練習用のお札を数えているところです。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン

交通安全

保護者文書

学校便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126