学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

5月1日(水) 2年生 学年生徒会

 本日放課後、学年生徒会がありましたが。学習班、生活班など各班に分かれて前期の活動計画をつくります。これから各班、2学年全体のために活動していきます。
画像1
画像2
画像3

5月1日(水) 2年生 授業の様子 その1

 3限、2年生の授業の様子です。

 写真は21H社会、22H数学、23H理科の授業の様子です。
 今日は、教室や廊下の窓を開けると寒く感じるくらいでした。
画像1
画像2
画像3

5月1日(水) 2年生 授業の様子 その2

 同じく24H英語、25H数学、26H英語の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

5月1日(水) 2年生 授業の様子 その3

  同じく27H国語、28H国語の授業の様子です。
画像1
画像2

4月24日(水) 2年生 授業の様子 その1

 3限、2年生の授業の様子です。

 写真は21H社会、22H数学、24H英語の授業の様子です。
 2年生の授業は、グループになっていて活気がありました。
画像1
画像2
画像3

4月24日(水) 2年生 授業の様子 その2

 同じく25H数学、26H英語の授業の様子です。
画像1
画像2

4月24日(水) 2年生 授業の様子 その3

 同じく27H国語、28H国語の授業の様子です。
画像1
画像2

4月23日(火) 2年生 授業の様子 その1

 3限、2年生の授業の様子です。

 写真は24H社会、25H国語の授業の様子です。
 今日の2年生の授業は、教え合い、学び合い学習を行っている授業が多かったです。
画像1
画像2

4月23日(火) 2年生 授業の様子 その2

  同じく26H英語、28H社会の授業の様子です。
画像1
画像2

4月18日(木) 2年生 授業の様子

 2限、2年生の授業の様子です。

 写真は24H英語、25H数学、27H国語の様子です。
 どの教科の授業も、生徒たちは一生懸命に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/12 修学旅行(3年)
富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126