学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

5月1日(水) 3年生 授業の様子 その1

 5月に入り、3年生はいよいよ修学旅行が近づいてきています。
 先に控える楽しみな行事に向けて、授業にも身が入っているようです。

 3限、3年生の授業の様子です。
 写真は31H英語、32H数学、34H英語の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

5月1日(水) 3年生 授業の様子 その2

 同じく35H英語、36H家庭科の授業の様子です。
画像1
画像2

5月1日(水) 3年生 授業の様子 その3

 同じく37H数学、38H社会の授業の様子です。
画像1
画像2

4月24日(水) 3年生 授業の様子 その1

 3限、3年生の授業の様子です。

 写真は31H英語、32H数学、34H社会の授業の様子です。
 3年生は、授業を見ているだけで「さすが最上級生」という雰囲気が感じられました。

画像1
画像2
画像3

4月24日(水) 3年生 授業の様子 その2

 同じく35H英語、36H学活、37H数学の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

4月24日(水) 3年生 授業の様子 その3

 同じく37H数学、38H社会の授業の様子です。
画像1
画像2

4月23日(火) 3年生 授業の様子 その1

 3限、3年生の授業の様子です。

 写真は31H英語、32H英語の授業の様子です。
 3年生は、落ち着いて日常の授業に取り組んでいます。
画像1
画像2

4月23日(火) 3年生 授業の様子 その2

 同じく36H社会、37H英語の授業の様子です。
画像1
画像2

4月20日(土) 3学年 素敵な掲示物が完成しました。

先日決定した学年目標と修学旅行スローガンが、生徒の力で素敵な掲示物になりました。「満開」の学年目標の掲示物は、一人一人が桜の花びらとなって参加しました。修学旅行のスローガンには、「平和・学ぶ・創る」という言葉が入っています。社会が平和に向かうようにみんなで学び、素敵な修学旅行を創っていきたいです。これらの掲示物を見るたびに、気持ちを新たにして頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

4月18日(木) 3年生 全国学力学習状況調査

 今日は3年生を対象にした全国学力学習状況調査の実施日です。

 生徒は国語、数学に取り組みました。
 写真は2限数学の調査の様子です。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126