学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

3月10日(水) 授業風景

 上段は、1年の英語です。11−3の本文の内容を理解しました。 
 中段は、2年の理科です。電流と電圧の計算問題に挑みました。
 下段は、3年の残留生です。今日も教室の環境整備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水) 登校風景

 日に日に温かさを感じられるようになってきました。生徒たちは、今朝も元気に登校しました。玄関では、生活向上委員会の2年生が爽やかな挨拶で全校生徒を出迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火) 授業風景

 上段は、1年女子の体育です。ダンスを行っています。   
 中段は、2年の音楽です。卒業生に贈る歌の練習をしています。
 下段は、3年生の残留生です。教室の環境整備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火) 登校風景

 選挙運動最終日。候補者や応援者の声は、今までで一番でした。ボランティア委員会の生徒が、花の水やりを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(月) しだれ梅、次々に開花

 速星中学校のシンボル・ツリーであるしだれ梅。先週開花しましたが、1週間経ち、続々と美しい花を咲かせています。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(月) 授業風景

 上段は、1年の国語です。漢字の成り立ちについて学習しました。
 中段は、2年女子の体育です。ダンスの発表会を行いました。
 下段は、3年の数学です。プリントで復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(月) 登校風景

 週明け初日。選挙運動も大詰め。玄関では、候補者や応援者の声が響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(日) 週予定

画像1 画像1
                

3月6日(土) 啓蟄(出典:Wikipedia)

画像1 画像1
 啓蟄(けいちつ)は、二十四節気の第3。二月節(旧暦1月後半〜2月前半)。「啓」は「開く」、「蟄」は「虫等が土中に隠れ閉じ籠もる」意味で、「啓蟄」で「冬籠りの虫が這い出る」(広辞苑)という意を示す。春の季語でもある。
                  
 現在広まっている定気法では、太陽黄経が345度のときで3月6日ごろ。暦では、それが起こる日だが、天文学ではその瞬間とする。平気法では、冬至から5/24年(約76.09日)後で、3月8日ごろ。

 期間としての意味もあり、この日から次の節気の春分前日までである。

3月5日(金) 授業風景

 上段は、1年の数学です。平均の求め方について学習しました。
 中段は、2年の社会です。日露戦争について学習しました。
 下段は、3年の理科です。プリントで復習しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/10 県立高校一般入試(2日目)
生徒会役員選挙(午後)
3/12 部活動送別会
3/15 県立高校追検査
3/16 同窓会入会式
受賞報告会

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126