最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:868
総数:2638835
学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

2月2日(火) 登校風景

 124年ぶりの2月2日の節分。雨がシトシト降る中、生徒たちは元気に登校しました。玄関では、生活向上委員会の2年生が爽やかな挨拶で全校生徒を出迎えました。
画像1
画像2
画像3

2月1日(月) 授業風景

 上段は、1年男子の保健です。知的機能と情緒機能の発達について学習しました。
 中段は、2年の社会です。中央高地の産業の発達について学習しました。   
 下段は、3年の英語です。教科書を終え、プリントで復習しています。
画像1
画像2
画像3

2月1日(月) 登校風景

 放射冷却で路面が凍結していましたが、生徒たちは足下に気を付けて登校しました。
画像1
画像2
画像3

1月31日(日) 週予定

画像1
                 

1月31日(日)  上空から校区の様子を撮影しました。

 校区の様子をドローンで撮影しました。
画像1
画像2
画像3

1月30日(土) 配布文書 相談室だより

 相談室だより第11号(2月)をアップしました。今回は、大人気歌手LiSAさんの座右の銘のルーツについての記事を紹介します。
                   
 <大きい画像は、こちらをクリックしてください。
画像1

1月30日(土) 配布文書 給食だより

 給食だより1月号をアップしました。今月は、ノロウィルスの感染予防、胃が弱っているときの食事についてです。
 食に関する指導資料は、学力アップのための食事について紹介しています。ぜひ、ご確認ください。
                       
給食だより><献立表>  <もりつけ表>  <食に関する指導資料
画像1画像2画像3

1月30日(土)【速中オンライン】2年総合学習「平和学習 1時間目」(室教諭)のオンライン動画

画像1画像2
 1月30日(土)、104本目となる【速中オンライン】動画を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。

 今回は、現在2年生が3年生になった5月に予定されている修学旅行の事前学習として、「平和学習 1時間目」を2年生社会科担当の室教諭がのオンライン動画を作成しました。
 この動画は、事前学習用として2年生の各教室の大型65インチモニターを活用して、事前学習が行われます。

 「生徒・保護者ページ」はこちらです。

1月29日(金) 授業風景

 上段は、1年の数学です。直線と平面の位置関係を調べました。
 中段は、2年の技術です。安全な電気機器の利用を学習し、実際にブレーカーをオン・オフしてみました。
 下段は、3年の社会です。社会保障と豊かさについて学習しました。
画像1
画像2
画像3

1月29日(金) 登校風景

 予報通りの雪でしたが、生徒たちは元気に登校しました。玄関では、生活向上委員会の3年生が爽やかな挨拶で全校生徒を出迎えました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/16 同窓会入会式
受賞報告会
3/17 第74回卒業証書授与式
3/18 県立高校合格者発表
3/20 春分の日

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126