学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

1月28日(木) 登校風景

 速中生は、今朝も元気に登校しました。玄関では、生活向上委員会の3年生が爽やかな挨拶で全校生徒を出迎えました。
画像1
画像2
画像3

1月27日(水) 授業風景

 上段は、1年の家庭科です。失敗しない音楽プレーヤーの選び方について学習しました。               
 中段は、2年の数学です。平行四辺形の応用問題に挑戦しました。
 下段は、3年の国語です。要約について学習しました。
画像1
画像2
画像3

1月27日(水) 登校風景

 雨が降っていましたが、寒さは幾分和らいできました。生徒たちも元気に登校しました。玄関では、生活向上委員会の3年生が、爽やかな挨拶で全校生徒を出迎えました。
画像1
画像2
画像3

1月26日(火) 授業風景

 上段は、1年の数学です。正多面体について学習しました。     
 中段は、2年の音楽です。アルトリコーダーでラバーズコンチェルトを練習しました。
 下段は、3年生です。今日は監督テストで英語と数学の学力確認テストを行いました。
画像1
画像2
画像3

1月26日(火) 山がキレイです!

 廊下を歩いていると、思わず見とれてしまいました。
画像1

1月26日(火) 登校風景

 速中生は、今朝も元気に登校しました。玄関では、生活向上委員会の3年生が、爽やかな挨拶で全校生徒を出迎えました。
画像1
画像2
画像3

1月25日(月) 授業風景

上段は、1年の美術です。レタリングについて学習しました。 
中段は、2年の理科です。直列回路に流れる電流について学習しました。
下段は、3年生です。私立一般前最後の学力確認テストを行いました。
画像1
画像2
画像3

1月25日(月) 学校給食週間 開始

画像1
画像2
画像3
 玄関前廊下に、絵本が飾ってあります。ぜひ手に取ってみてください。

  <献立紹介の大きい画像は、コチラをクリックしてください。

1月25日(月) 登校風景

 週の始め。寒さも和らぎ、生徒たちは元気に登校しました。玄関では、生活向上委員会の3年生が、爽やかな挨拶で全校生徒を出迎えました。
画像1
画像2
画像3

1月24日(日) 週予定

画像1
                    
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/18 県立高校合格者発表
3/20 春分の日
3/23 生徒会役員任命式・委員長委嘱状授与式
3/24 修了式

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126