最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:868
総数:2638835
学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

11月12日(木) 眼科検診

 午後、かがやき級と1年生全員、2年生後半クラスの生徒が眼科検診を受けました。 
画像1画像2

11月12日(木) 中学校スポーツ交流大会駅伝大会優勝の記事

 11月8日(日)に県総合運動公園陸上競技場で行われた、中学校スポーツ交流大会駅伝大会に出場し、優勝しました。その記事が北日本新聞に掲載された記事を紹介します。

 記事の拡大は、こちらをクリック(タップ)してください。PDFで開きます。
画像1
画像2

11月12日(木) 朝晩の気温がぐっと下がり、紅葉が見ごろです。

 11月12日(木)、朝晩の気温がぐっと下がり、本校グラウンドや婦中スポーツプラザの落葉樹の紅葉が見ごろです。
 今朝は、青空に真っ赤な紅葉が映えていました。
画像1
画像2
画像3

11月12日(木) 登校風景

 日が差してほんのり温かさを感じる中、速中生は元気に登校しました。玄関では、生活向上委員会の3年生が爽やかな挨拶で全校生徒を出迎えました。ボランティア委員会の生徒は、花の水やりを行いました。
画像1
画像2
画像3

11月11日(水) 教育相談 3日目

 教育相談は3日目です。ソーシャル・ディスタンスを意識しています。 
画像1
画像2
画像3

11月11日(水) 授業風景

 上段は、1年の家庭科です。調理実習の計画を立てました。
 中段は、2年の音楽です。オペラについて学習しました。    
 下段は、3年の理科です。摩擦力に逆らってする仕事について学習しました。
画像1
画像2
画像3

11月11日(水) 登校風景

 速中生は、今朝も元気に登校しました。玄関では、生活向上委員会の3年生が爽やかな挨拶で全校生徒を出迎えました。ボランティア委員会の生徒は、花の水やりを行いました。
画像1
画像2
画像3

11月10日(火) 令和2年度 冬季休業期間の変更について(市教委からのお知らせ)

画像1
 11月10日(火)、富山市教育委員会から、「冬季休業期間変更のお知らせ」が届きましたので、お知らせします。【本日生徒に配布しました。】
              
◆冬季休業期間
  12/25(金)〜1/7(木)

 ・12/23(水)給食最終日

 ・12/24(木)2学期終業式

 ・ 1/ 8(金)3学期始業式

 ・ 1/12(火)給食開始日

 <こちらをクリックすると、PDFで開きます。>

11月10日(火) 教育相談 2日目

 教育相談2日目です。正面で向き合わないよう配慮しています。
画像1
画像2
画像3

11月10日(火) 授業風景

 上段は、1年の英語です。7−3の本文の内容を理解しました。
 中段は、2年男子の保健です。交通事故の発生要因について学習しました。
 下段は、3年の国語です。慣用句やことわざについて学習しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/31 学年末休業
4/1 部活動なし
4/2 部活動なし
4/3 部活動あり(顧問が居る場合)
4/4 部活動あり(顧問が居る場合)
4/6 始業式

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126