学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

5月2日(土) ブルースター生育状況

 玄関内外では、ブルースターの美しい花が出迎えてくれます。プランターのものは、春風に揺られて気持ちよさそうでした。これから温かくなってくると、咲き乱れることと思います。 
画像1
画像2
画像3

5月2日(土) 今日は何の日(出典:ウィキペディア)

画像1画像2画像3
緑茶の日(八十八夜)
 日本茶業中央会が制定。八十八夜にちなむものであるが、八十八夜は年によって日が変わるので、平年は5月2日、閏年は5月1日に固定して実施している。

郵便貯金の日(郵便貯金創業記念日)
 1875年のこの日に郵便貯金の業務が開始されたことを記念して、郵政省が1950年に制定。

交通広告の日
 「こう(5)つう(2)」の語呂合せで関東交通広告協議会が1993年に制定。

歯科医師記念日
 1906年のこの日に歯科医師法が施行されたことを記念して日本歯科医師会が1957年に制定。

5月1日(金) 臨時休業中の課題送付(郵送等)について

 臨時休業中の各学年の課題送付(郵送等)について
             
■1学年(4月24日郵送済み)
【予習課題プリント】
 国語 A3サイズ1枚(表のみ)
 社会 A4サイズ1枚(表裏)
 数学 A3サイズ1枚(表裏)
 理科 A3サイズ1枚(表のみ)
 英語 A3サイズ1枚(表のみ)
※ 徴収金年間支出計画、学年だより2号、3号

■2学年(5月1日レターパックで郵送予定)
【課題プリント・ワーク等】
 英語 ジョイフルワーク・解答・語順トレーニング・自習プリント冊子
 国語 漢字練習ノート
 理科 課題プリント・ステップアップシート
 社会 課題プリント
 美術 課題プリント
 数学 課題・解答
 保健 正しい生活について

■3学年(5月1日クロネコDM便で送付予定)
【課題プリント・ノート等】
 社会 課題プリント・新聞記事レポート
 数学 課題プリント
 理科 理科A・Bの課題プリント
 英語 読解プリント・基本文マスタープリント・パーフェクトノート
 美術 課題プリント
 総合 3学年のテーマについて
※ 学年だより、学校徴収金案内、学習計画表、生活時間記録表  

5月1日(金) 「NHKニュース富山人」18:10〜放送のお知らせ

画像1画像2
 5月1日(金)、「NHKニュース富山人」で、18:10から、本校の臨時休業中の取組について、取り上げられます。ぜひご覧ください。

5月1日(金) 昭和28年から使用されていた、校歌の額と婦中町立時代の看板がよみがえりました。

 昭和28年に作製された校歌が刻まれた額と婦中町立時代の校名が書かれた看板を、玄関一番左の壁面に設置しました。
 本来、昨年度の卒業生が「信じあう心60年」の歴史の重みを全校生徒に感じてほしいと、「信じあう心駅伝」の一環として企画していました。しかし、臨時休業となり、教員の手でペンキを塗り直し、掲げることとなりました。6月の再登校の際、ぜひご覧下さい。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/31 学年末休業
4/1 部活動なし
4/2 部活動なし
4/3 部活動あり(顧問が居る場合)
4/4 部活動あり(顧問が居る場合)
4/6 始業式

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126