学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

5月2日(金)

今朝は雨が降っていましたが、登校時にすっかり晴れていました。あいさつ運動は柔道部が行っています。今日の下校完了時間は17:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【配布文書】速中だより 第2号

「速中だより 第2号」を生徒に配布しました。
6月に開催された富山市中学校総合選手権大会の結果をはじめ、フェンシングや空手道、アーティスティックスイミングの大会で活躍した生徒、民謡や放送コンテストの文化活動で活躍した生徒を紹介しています。
ぜひ、ご覧ください。

「速中だより 第2号」へのリンク

7月1日(木) 無人販売差額0継続日数99日

「信じあう心」で実践している購買の無人販売差額0の継続日数が100日まで残り1日になりました。必ず達成したいですね。
画像1 画像1

7月1日(木) 生徒会企画SDGsを学ぼう! 3

さらに執行委員クイズや解説がありました。この企画は数回続き、今後は自分たちにできることや課題を解決するアイディアをクラスで出し合う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(木) 生徒会企画SDGsを学ぼう! 2

ビデオでは、SDGsとは具体的にどのようなことを目指すことなのか分かりやすく解説されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(木) 生徒会企画SDGsを学ぼう! 1

生徒会執行部の企画でSDGsについて学び考えることで身近な生活で活用できるようになることを目指す「SDGsを学ぼう!」という企画が始まりました。今日は、速星タイムの時間を利用して全校でSDGsに関するビデオを視聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(木) 登校風景

今日は気温が高くなりそうです。登校時のあいさつ運動が再開しました。サッカー部が元気にあいさつをしています。今日の下校完了時間は17:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126