学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

1月25日(火) 授業風景

 5限24Hの音楽の授業です。日本の古典芸能の歌舞伎について学んでいます。普段使っている言葉に歌舞伎から生まれたものがとても多いことが分かりました。
画像1
画像2
画像3

1月25日(火) 校舎内からの風景

 今日は久しぶりによい天気に恵まれました。校舎内から見える立山連峰もとても美しく見えました。
画像1
画像2

1月25日(火) 学校給食週間

 今日の給食でも紹介されましたが、今日の献立は「ハリーポッターシリーズ」に出てくる料理や食材がテーマでした。写真は展示内容です。
 
画像1
画像2

1月25日(火) 登校風景

 今朝は久しぶりに太陽の光があたる中での登校になりました。今日の下校完了時間は15:35です。
画像1
画像2
画像3

1月24日(月) 学校給食週間スタート

 今週は学校給食週間です。献立のテーマは「本の世界を味わおう」です。本に登場する料理や食材を取り入れた給食が毎日登場します。今日は「小さなおばけシリーズ」でした。豆腐ハンバーグやサイコロサラダがメニューにありました。実際の本や説明が1階の生徒会の掲示物コーナー下に展示してあります。
 

画像1
画像2
画像3

1月24日(月) 3年生確認テスト

 私立高校一般入試をいよいよ来週に控えた3年生は、今日5教科の確認テストを行いました。写真は上から4限英語のテストで33H、35H、38Hの様子です。

画像1
画像2
画像3

1月24日(月) 登校風景

 今朝は登校時、小雨が降っていました。玄関前の雪はほぼ消えてています。本日の下校完了時間は15:00に変更になりました。
画像1
画像2
画像3

1/24(月)からの予定

1/24(月)〜1/30(日)までの予定は、以下の通りです。
※保護者が生徒を送迎される際は、ふれあい館駐車場をご利用ください。
 学校周辺道路での駐停車や私有地、商用地での乗降はご遠慮ください。
画像1

1月21日(金) 生徒議会 その2

 資料はタブレットパソコンを通して確認します。25日(火)には実践委員会が開かれます。
画像1
画像2
画像3

1月21日(金) 生徒議会 その1

 放課後、A多目的ホールで生徒議会が開かれました。執行部や実践委員長、学年生徒会から1月の活動の振り返りや2月の活動についての説明等がありました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/8 県立高校一般入試(1日目)
3/9 県立高校一般入試(2日目)

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126