最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:897
総数:2653229
学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

10月8日(金)代替旅行事前指導 その1

3年生は11日(月)に修学旅行の代替旅行が行われます。4限にしおりを用いて事前指導を行いました。クラスによってコースが分かれます。31H、35H、36Hは長野コースです。善光寺、信州フルーツランド、妙高サンシャインランドなどを巡ります。写真は31Hの様子です。

画像1
画像2

10月8日(金) 1年生 すこやか検診

午前中に1年生は「すこやか検診」を実施しました。富山市医師会の方々が来校され、腹囲測定、血圧測定、血液検査(採血)を行いました。検査結果は個人ごとに通知される予定です。
画像1
画像2

10月8日(金)

今朝は晴れて気持ちのよい朝になりました。プランターの花もきれいです。今日の下校完了時間は17:30です。
画像1
画像2
画像3

10月7日(木) SDGsを学ぼう! その3

まとめにもあるように二酸化炭素の排出削減のために、一人一人ができることから始めていきたいですね。次回が最終回となります。楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

10月7日(木) SDGsを学ぼう! その2

今回もクイズ形式で学んだことを確認しています。生徒は挙手してクイズに答えていました。
画像1
画像2
画像3

10月7日(木) 投句風景

今朝は晴れて気持ちのよい朝になりました。今日は気温もそれほど上がらないようです。今日の下校完了時間は17:00です。
画像1
画像2
画像3

10月6日(水) 授業風景 その3

同じく17H理科、18H国語、19H数学です。1年生は、しばらく大きな行事もないため学習に集中できる時期ですね。
画像1
画像2
画像3

10月6日(水) 授業風景 その2

同じく14H英語、15H英語、16H技術です。技術では木材の加工を行っています。
画像1
画像2
画像3

10月6日(水) 授業風景 その1

1年生、4限の授業の様子です。昨日まで行われた中間考査の解答用紙が返されて、問題の解説を聞く場面も多く見られました。写真は上から11H数学、12H数学、13H家庭科です。

画像1
画像2
画像3

10月6日(水) 登校風景

今朝は久しぶりに雨になり、気温も低く感じました。生活向上委員会の生徒があいさつ運動をしています。今日の下校完了時間は16:55です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/8 県立高校一般入試(1日目)
3/9 県立高校一般入試(2日目)

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126