学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

6月16日(水) 市総合選手権大会 壮行会4

どの部も大会への意気込みがしっかりと伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(水) 市総合選手権大会 壮行会3

各部ごとに選手が整列し、代表生徒が大会への抱負を述べます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(水) 市総合選手権大会 壮行会2

全校生徒が集まり、集会を行うことはとても久しぶりのことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(水) 市総合選手権大会 壮行会1

終学活後、グラウンドで18日(金)から始まる富山市総合選手権大会の壮行会が行われました。まずは選手入場です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(水) 登校風景

今日は曇りの朝になりました。玄関では剣道部が挨拶運動をしています。今日の下校完了時間は18:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火) 部活動の風景3

写真は野球部、ソフトテニス部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(火) 部活動の風景2

写真は、ソフトボール部、陸上競技部、サッカー部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火) 部活動の風景1

今週の18日(金)から富山市選手権大会が始まります。そのため、今週は部活動強化週間となっています。運動部は特にこの期間力を入れています。写真は、バドミントン部男子、卓球部男子、剣道部女子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火) 信じあう心の樹

生徒玄関前廊下に掲示してある「信じあう心の樹」の葉がいっぱいになりました。それぞれの葉には様々な感謝の言葉が書かれていました。上から3年生、2年生、1年生の樹です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火) 耳鼻科検診

午後から1年生と25〜29Hの耳鼻科検診が行われました。生徒は検査前に手指の消毒を行ってから検査室に入ります。

画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126