学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

5月31日(月) 登校風景

今日は1年生の校外学習の日です。快晴で絶好の天気になりました。プランターにはきれいな花が咲いていました。今日の下校完了時間は17:00です。
画像1
画像2
画像3

【部活動】吹奏楽部が第38回富山地区吹奏楽祭に出演しました。その1

吹奏楽部が、オーバードホールで開催された第38回富山地区吹奏楽祭に出演しました。
高木教諭の指揮で「ウィズハートアンドヴォイス」(作曲:D.R.ギリングハム)を見事に演奏しました!
日頃の練習の成果を存分に発揮しました!
素晴らしい演奏でした!

速星中学校の生徒が部活動で頑張っています!
頑張れ!速中生!
画像1
画像2
画像3

【部活動】吹奏楽部が第38回富山地区吹奏楽祭に出演しました。その2

吹奏楽部が第38回富山地区吹奏楽祭に出演しました。その2。
画像1
画像2
画像3

5/31(月)からの予定

5/31(月)〜6/6(日)までの予定は、以下の通りです。
画像1

5月28日(金) 1年生学年集会

1年生は31日(月)に砺波で校外学習を実施します。6限は、事前学習として砺波青少年自然の家の方から自然の家で行うスコアオリエンテーリングとイニシアティブゲームの説明をしていただきました。当日が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

5月28日(金) 校舎内の掲示物から

A棟西階段の踊り場にクイズの掲示がありました。答えはわかりますか?答えは来週月曜日のホームページで確認してください。
画像1

5月28日(金) 授業風景 その2

それぞれが自分の改善点を自覚し、よりよい姿勢で歌うことにつながります。
画像1
画像2

5月28日(金) 授業風景 その1

1限、29Hの音楽の時間にタブレットパソコンを活用した授業がありました。歌唱時の姿勢を正面や横から友達に撮影してもらい、それを自分で確認して項目ごとにチェックします。

画像1
画像2
画像3

5月28日(金) 登校風景

今日は晴れて気持ちのよい朝になりました。昼は気温が高くなりそうです。先週プランターの中でつぼみになっていたものが花になっていました。今日の下校完了時間は18:00です。
画像1
画像2
画像3

重要 「学校公開日」について(ご案内)

 4月に中止とした授業参観の代わりとして、「学校公開日」を設けます。
 つきましては、ご多用の折とは存じますが、ご都合の付く時間にぜひご来校いただき、生徒たちの学習の様子をご覧いただきたく、ご案内いたします。

1 日時 令和3年6月11日(金) 8:40〜15:20
2 公開時間及び場所
<公開時間>1限  8:40〜 9:30
      2限  9:40〜10:30
      3限 10:40〜11:30
      4限 11:40〜12:30
      5限 13:30〜14:20
      6限 14:30〜15:20
<公開場所> 各授業教室
3 その他
(1)マスクの着用、手指の消毒をお願いします。
(2)密を避けるため、短時間で、廊下からの参観にご協力ください。
(3)上記の公開時間以外の参観は、ご遠慮ください。
(4)駐車場は、速星公民館またはふれあい館(午前のみ)をご利用ください。
(ふれあい館の正面、婦中体育館や婦中図書館利用者用の駐車場には絶対駐車
しないようにお願いします。)
(5)スリッパ等の上履きをご持参ください。
(6)授業会場の一覧は、前日までに配布します。(ホームページでも公開します。)
(7)生徒玄関にて、保護者受付を行ってください。
(8)新型コロナの感染状況によっては、中止となる場合もあることをご了承ください。


画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126