学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

1月27日(木) 登校風景

 今朝は曇りとなり、薄暗い中での登校になりました。今日の下校完了時間は15:35です。
画像1
画像2
画像3

1月26日(水) ブルースター育成中

 1階廊下で育成中のブルースターの様子です。随分大きくなりました。中の温度は22.5度あるようです。
画像1
画像2
画像3

1月26日(水) 学校給食週間

 今日の給食でも紹介がありましたが、今日の献立は「旅館すずめや てくてく遠足びより」に出てくる料理や食材がテーマでした。小さなおはぎが出たのが印象的でした。写真は本と解説の展示です。
画像1
画像2

重要 【PTA】熊野地区の役員選出日時等の変更について

 昨日(1/25)に生徒を通じて標記の件について案内配布をしたところですが、以下について今一度確認いたします。

【確認事項】

熊野地区のPTA役員選出日時を変更します。
旧:1/29(土)場所:熊野公民館 → 新:2/3(木)場所:速星中学校

です。なお、委任状を出される際は、1/31(月)まで学級担任を通じて教頭の辻までご提出ください。

1月26日(水) 登校風景

 今朝も晴れた中での登校になりました。玄関ではボランティア委員会の生徒が赤い羽根共同募金と友情の絵はがきの募金活動を行っています。本日の下校完了時間は15:35です。
画像1
画像2
画像3

1月25日(火) 授業風景

 5限24Hの音楽の授業です。日本の古典芸能の歌舞伎について学んでいます。普段使っている言葉に歌舞伎から生まれたものがとても多いことが分かりました。
画像1
画像2
画像3

1月25日(火) 校舎内からの風景

 今日は久しぶりによい天気に恵まれました。校舎内から見える立山連峰もとても美しく見えました。
画像1
画像2

1月25日(火) 学校給食週間

 今日の給食でも紹介されましたが、今日の献立は「ハリーポッターシリーズ」に出てくる料理や食材がテーマでした。写真は展示内容です。
 
画像1
画像2

1月25日(火) 登校風景

 今朝は久しぶりに太陽の光があたる中での登校になりました。今日の下校完了時間は15:35です。
画像1
画像2
画像3

1月24日(月) 学校給食週間スタート

 今週は学校給食週間です。献立のテーマは「本の世界を味わおう」です。本に登場する料理や食材を取り入れた給食が毎日登場します。今日は「小さなおばけシリーズ」でした。豆腐ハンバーグやサイコロサラダがメニューにありました。実際の本や説明が1階の生徒会の掲示物コーナー下に展示してあります。
 

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126