学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

取材を受ける生徒たち

 NHK放送コンテスト全国大会テレビ部門で最優秀賞をとった演劇部に新聞社から取材の依頼がありました。9月6日月曜日に校長室で取材を受ける代表の二人です。今週中に北日本新聞に掲載される予定です。楽しみです。
 カップを手にしているのは演劇部部長、加藤千暖さん(3年)、賞状を持っているのはテレビ部門代表小沢菜南実さん(2年)です。
画像1

9月7日(火) ハンドソープ台設置

B棟の各階の手洗い場にハンドソープを置くための台が設置され、とても使いやすくなりました。しっかりと手洗いを行いましょう。
画像1
画像2

9月7日(火) 授業風景

2限の体育館、24H・25H女子の体育の様子です。跳び箱の上で前転を行います。練習を重ねるとともに、少しづつ上達していました。
画像1
画像2
画像3

9月7日(火) 登校風景

今日から15日(水)に行われる後期生徒会役員選挙に向けた選挙活動が始まりました。玄関前では立候補者が支援を訴えています。今日の下校時間は15:50です。
画像1
画像2
画像3

重要 【連絡】2学期前半の行事日程の変更等について

 依然として新型コロナウイルスの感染状況が予断を許さない状況が続いています。
 つきましては、2学期前半の行事について、変更や中止が現段階で決定しているものについて、下記のとおりお知らせします。

・富山市新人大会→11/13(土)、11/14(日)を中心会期として実施。
        →9/17(金)は弁当の準備をお願いいたします。
・体育大会→9/30(木)※保護者の参観を見合わせて実施します。
・2学期中間考査→10/4(月)、10/5(火)
・富山県中学校選抜体育大会→中止

 上記日程変更にあわせて、本校では感染予防対策として以下のとおり対応します。
・9/12(日)まで、部活動を停止します。
・9/10(金)まで、清掃活動を無しとします。
 これに合わせて、下校予定時刻が若干早くなりますので、ご了承ください。
 本日(9/6(月))の下校時刻は14:45頃です。

以上です。保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 【9/6配布】2学期前半の行事日程の変更について(お知らせ)
画像1

9月6日(月) 授業風景 その3

同じく2年生の様子です。写真は上から27H数学、28H技術、29H理科です。 
画像1
画像2
画像3

9月6日(月) 授業風景 その2

同じく2年生の様子です。写真は上から24H理科、25H数学、26H理科です。


画像1
画像2
画像3

9月6日(月) 授業風景 その1

2年生の3限の様子です。全クラス教室で行いました。写真は上から21H社会、22H国語、23H英語です。

画像1
画像2
画像3

9月6日(月) 登校風景

今朝は晴れて過ごしやすい天気になりました。玄関ではコンピュータ部の生徒があいさつ運動をしています。今日の下校完了時間は16:30です。
画像1
画像2
画像3

9/6(月)からの予定

9/6(月)〜9/12(日)までの予定は、以下の通りです。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126