学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

11月10(水)教育相談 その1

 今日から16日(火)まで、教育相談期間になります。期間中は45分授業となり、放課後の時間を確保して、各担任が生徒と個別に面談を行います。写真は1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

11月10(水) 授業風景

 6限の19Hの技術の時間の様子です。木材を加工して自分専用のラックを作っています。切削の機械や穴あけの機械を上手に使いこなしていました。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

11月10日(水) 登校風景

 今朝は登校時、雨が降り続け気温も低くなりました。今日から教育相談週間になります。今日の下校完了時間は16:55です。
画像1
画像2
画像3

11月8日(月)教育長訪問 その2

 同じく38Hの理科の授業の様子です。これら以外にも3限に行われている全ての教室の授業を参観されました。
画像1
画像2
画像3

11月8日(月)教育長訪問 その1

 3限の時間帯に富山市教育委員会から宮口教育長をはじめ、8名の方が来校され授業を参観されました。写真は、37Hの社会の授業の様子です。

画像1
画像2
画像3

11月8日(月)登校風景

 今日は晴れて気持ちのよい朝になりました。ボランティア委員会の生徒が新型コロナウイルス対策のための募金活動を行っています。今日の下校時間は16:30です。
画像1
画像2
画像3

11月6日(土)学習発表会 その4

 最後の発表は英会話部による「シンデレラ」です。知っているストーリーも英語の劇で見ると新鮮に感じます。
画像1
画像2
画像3

11月6日(土)学習発表会 その3

 その後、演劇「あの日信じられなかった彼女は」を発表しました。

画像1
画像2
画像3

11月6日(土)学習発表会 その2

 演劇部の発表です。まずNHK全国中学校放送コンテストテレビ番組部門で最優秀賞作品に選ばれた「速中リボン戦争」を放映しました。

画像1
画像2

11月6日(土)学習発表会 その1

 ステージ発表のスタートは吹奏楽部の演奏です。「スターウォーズ」など、馴染みのある曲で楽しませてくれました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126