最新更新日:2024/06/08
本日:count up13
昨日:528
総数:2637975
学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

5/17(月)からの予定

5/17(月)〜5/23(日)までの予定は、以下の通りです。
画像1

5月14日(金) 1年生 学年集会

今日6限目に1年生の学年集会がありました。生活面の見直しや夏服への移行に関する話の後、初めて経験する「無監督テスト」を含めた速中伝統の「信じあう心」について学年の先生方から話がありました。みんな真剣に話を聞いていました。

画像1
画像2
画像3

5月14日(金) 授業風景2

写真上段から35H学活(アンケート調査中)、36H国語、37H理科です。
画像1
画像2
画像3

5月14日(金) 授業風景1

写真上段から32H英語、33社会、34H国語です。
画像1
画像2
画像3

5月14日(金)

今朝は、曇りの天気になりました。玄関に入って右手に花言葉が「信じ合う心」のブルースターの花が咲いています。学校にいらした際はご覧ください。今日の下校完了時間は16:40です。
画像1
画像2
画像3

5月13日(木) 授業の様子2

個人やグループで、パソコン上のジャムボードと呼ばれるホワイトボードにタイトルを付け、それに関連することがらを付せんで張り付けていきます。作成したボードは、全員で共有できます。今後、このような方法で自分の考えをアウトプットしていく授業が増えていくと思います。
画像1
画像2
画像3

5月13日(木) 授業の様子1

今日の5限、29Hの技術の時間にタブレットパソコンを使った授業が行われました。学習課題は「生物育成のサイクルを持続させるにはどうすればよいか」です。
画像1
画像2

5月13日(木) 歯科検診

今日は午後から3年生と2年生の半数のクラスで歯科検診が行われました。1年生と2年生の半数のクラスは20日(木)に行う予定です。

画像1画像2

5月12日(水) 配布文書 2学年だより第2号

 2学年だより第2号(5月)をアップしました。内容は、学年主任の巻頭言、「2年生になって」生徒作文、「志を高める集会」よりM.Rさんの発表文章、「志を高める集会を終えて」生徒作文です。
 ホームページ用PDFでは生徒氏名がイニシャルになっていますが、配布するものにはフルネームが記載されています。
 <大きい画像はこちらをクリックしてください。>
 
画像1

5月13日(木)

今朝の天気は曇りとなりましたが気温は高く感じました。ボランティア委員会が集めるペットボトルのキャップやインクカートリッジは昨日よりずいぶん増えました。ご協力ありがとうございました。今日の下校完了時間は16:40です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126