学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

2月1日(水) 3年生 授業の様子 その3

 同じく37H数学、38H理科、39H国語です。明日は、私立高校一般入試です。受検する3年生の皆さんは、これまでの学習の成果を発揮して頑張ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水) 3年生 授業の様子 その2

 同じく、34H音楽、35H数学、36H美術です。音楽は音楽の歴史の学習を、また、美術は石彫を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水) 3年生 授業の様子 その1

 3年生2限の授業の様子です。写真は上から31H英語、32H技術・家庭、33H英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水) 登校風景

 今朝は登校時、晴れてきました。道路の雪は少し減ってきたようです。本日の下校完了時間は17:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火) 1年生 授業の様子 その3

 同じく17H理科、18H数学、19H体育です。今年度も残り2か月になりました。この1年間で学んだことをしっかり定着させたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火) 1年生 授業の様子 その2

 同じく、14H国語、15H英語、16H英語です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火) 1年生 授業の様子 その1

 1年生3限の授業の様子です。写真は上から11H社会、12H数学、13H英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火) 登校風景

 今朝の登校時は久しぶりに晴れ間が見えました。道路にはまだ雪が多く残っています。本日の下校完了時間は17:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月) 2年生 心肺蘇生法

 3限の24H、25Hの女子の保健体育の様子です。会議室で心肺蘇生法を学びました。人型の模型を使って一人一人が心肺蘇生を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30(月)からの予定

 1/30(月)〜2/5(日)までの予定は、以下の通りです。
※保護者が生徒を送迎される際は、ふれあい館駐車場をご利用ください。ふれあい館駐車場では、公共のマナーを守ってご使用ください。
 学校周辺道路での駐停車や私有地、商用地での乗降はしないでください。
 降雪時や積雪時は自転車での通学はしません。天気予報を確認して、時間に余裕をもって行動しましょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

新型コロナウィルス関連

保護者文書

学校便り

その他

年間行事予定表

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126