最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:914
総数:2660242
学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

8月29日(月) 受賞報告会

 始業式前に会議室からのライブ配信で受賞報告会を行いました。夏休みの終わりまでに実施された県民体育大会や全国大会等、受賞を受けた部が紹介されました。写真は上から陸上競技部、合唱部です。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(月) 登校風景

 2学期がスタートしました。今朝は課題を持って登校する生徒の姿が目立ちました。今日は給食・部活動がありません。
 本日の下校完了時間は11:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日(金) 校内研修会 その2

 後半はの採点業務を効果的行う研修です。これによって先生がより生徒と向き合える時間が増えることを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月29日(金) 校内研修会 その1

 午前中、教職員のための2つの校内研修会を行いました。前半は「授業におけるICT活用」についてです。県総合教育センターから講師をお招きし、タブレットを授業で活用する方法を具体的に学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 新型コロナの感染拡大防止に向けて

 7月27日、県内の新型コロナ感染状況が急拡大していることを踏まえ、富山県から「富山アラート」が発出されました。
 保護者の皆様におかれましては、今一度、各家庭において感染予防対策を徹底いただくとともに、生徒をはじめ、ご家族に体調不良者がいる場合は、外出の自粛(部活動やクラブ活動等の参加自粛を含む)にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 なお、今後、部活動では北信越大会や全中大会、NHK全国学校音楽コンクールや定期演奏会等を控えていることから、特に関係する生徒や保護者の皆様には行動範囲と体調管理について、一層の感染予防対策の徹底をよろしくお願いいたします。

重要 富山県からのお知らせ 富山アラートの発出(1)

 県内の新型コロナ感染状況について、これまでにない速さで急拡大しております。この状況を踏まえ、令和4年7月27日から8月9日までを期限として、富山アラートを発出します。 
 県民の皆様には、感染対策の再点検、再徹底をお願いします。特に、重症化リスクの高い高齢者や基礎疾患のある方に感染させないための行動をお願いします。また、夏休み期間ではありますが、油断することなく、基本的な感染対策の継続をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 富山県からのお知らせ 富山アラートの発出(2)

富山県からのお知らせです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日(火) 旧体育館解体

 旧体育館の解体作業が始まっています。体育館の周りは足場に囲まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(月) 夏野菜の様子

 2年生技術・家庭科で栽培している夏野菜が実を付けています。上から枝豆、ミニトマト、ピーマンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(金) 夏休みを目前に・・・

1学期終業式の朝教室へ来ると、担任の先生からのメッセージが黒板いっぱいに描かれていました。いくつか紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/15 第76回 卒業証書授与式

新型コロナウィルス関連

保護者文書

学校便り

3学年便り

その他

年間行事予定表

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126