学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

11月16日(水)2年生 授業の様子 その1

 2年生の3限または5限の授業の様子です。写真は上から21H英語、22H理科、23H理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(水) 登校風景

 今朝は昨日からの雨があがって、登校時には晴れ間が見えてきました。3年生は今日から3日間、進路懇談会を行います。本日の下校完了時間は17:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 27H 5大ニュース作成開始

 今後、27Hの生徒は1週間、新聞を読み続けて27Hとしての5大ニュースにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 2年生 ハツカダイコンの栽培

 C棟と体育館の間のスペースで、ハツカダイコン(二十日大根)が栽培されています。2年生の技術・家庭科の栽培の授業で各クラス班ごとに植えられました。もう収穫できそうなものもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 登校風景

 今朝は晴れて青空が広がりました。今日も生活向上委員があいさつ運動をしています。本日の下校完了時間は16:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)1年生 授業の様子 その3

 同じく17H英語、18H美術、19H数学です。どのクラスも授業に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)1年生 授業の様子 その2

 同じく14H体育、15H数学、16H理科です。体育は、たすきを使ったリレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)1年生 授業の様子 その1

 1年生3限の授業の様子です。写真は上から11H社会、12H英語、13H国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月) 登校風景

 今朝は登校時、小雨が降っていました。気温も低いようです。本日の下校完了時間は16:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(月)からの予定

 11/14(月)〜11/20(日)までの予定は、以下の通りです。
※保護者が生徒を送迎される際は、ふれあい館駐車場をご利用ください。ふれあい館駐車場では、公共のマナーを守ってご使用ください。
 学校周辺道路での駐停車や私有地、商用地での乗降はしないでください。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/24 修了式

新型コロナウィルス関連

保護者文書

学校便り

その他

年間行事予定表

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126