最新更新日:2024/06/01
本日:count up60
昨日:579
総数:2631464
学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

12月13日(火) 登校風景

 今朝は登校時、小雨になりました。生活向上委員会の生徒が自転車の鍵かけチェックを行っています。本日の下校完了時間は17:00です。
画像1
画像2
画像3

2学期学校評価アンケートのお願い

 寒冷の候 保護者の皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
 日頃から、速星中学校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございます。
 さて、2学期のお子さまの様子について、アンケート調査を行い、3学期以降の学校教育活動に生かしていきたいと考えています。
 アンケートの回答は以下の(1)〜(3)の方法からどれか1つをお選びください。
(1) 安全メールに記載されているURLにアクセスし、回答する。
(2) 学校ホームページの生徒・保護者のページ(パスワード入力が必要)からアクセスし、回答する。
(3) 本日生徒を通じて配布したプリントに記載されているQRコードをスマートフォン等で読み込んで回答する。
 アンケートの実施につきましては、問いに対して、一番近いと思われるものを回答してください。(「分からない」場合は無回答で結構です。)
 回答期日は12月23日(金)とします。ご協力をよろしくお願いします。

12月12日(月) 2年生 授業の様子 技術

 29H、3限の技術の時間の様子です。エコキューブラジオを製作しています。はんだ付けの作業は初めて経験する生徒も多いと思います。

画像1
画像2
画像3

12/12(月)からの予定

 12/12(月)〜12/18(日)までの予定は、以下の通りです。
※保護者が生徒を送迎される際は、ふれあい館駐車場をご利用ください。ふれあい館駐車場では、公共のマナーを守ってご使用ください。
 学校周辺道路での駐停車や私有地、商用地での乗降はしないでください。
 降雪時や積雪時は自転車での通学はしません。天気予報を確認して、時間に余裕をもって行動しましょう。
画像1

12月12日(月)

 今日の登校時は晴れて、日差しが気持ちよく感じました。本日の下校完了時間は16:30です。
画像1
画像2
画像3

12月9日(金) 2年生 授業の様子 その3

 同じく27H社会、28・29H男子体育、28・29女子体育です。女子の体育はダンスの練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

12月9日(金) 2年生 授業の様子 その2

 同じく24H社会、25H国語、26H英語です。
画像1
画像2
画像3

12月9日(金) 2年生 授業の様子 その1

 2年生の3限の授業の様子です。写真は上から21H英語、22H理科、23H理科です。
画像1
画像2
画像3

12月9日(金) 登校風景

 今朝の登校時は曇りになりましたが晴れ間も見えてきました。本日の下校完了時間は17:30です。
画像1
画像2
画像3

12月8日(木) 1年生 授業の様子 技術

 3限、12Hの様子です。木材を加工してラックの製作しますが、その前段階としてミニチュア版の構想図を描いています。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/24 修了式

新型コロナウィルス関連

保護者文書

学校便り

その他

年間行事予定表

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126