学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

9月1日(木) 生徒会役員選挙立候補予定者説明会

 放課後、立候補予定者説明会が開かれました。選挙管理委員長が立候補の届け出の手順について説明しました。立会演説会と投票は9月14日(水)に行われる予定です。
画像1
画像2

9月1日(木) シェイクアウト訓練

 速星タイムの時間にシェイクアウト訓練を実施しました。地震の発生を想定して机の下に入り、身を守る行動をとります。写真は16Hの様子です。放送の指示で素早く行動していました。

画像1
画像2
画像3

9月1日(木) 登校風景

 今朝は登校時、雨になりました。自転車通学生は通学途中で雨になり、濡れてしまった生徒もいました。
 本日の下校完了時間は17:30です。
画像1
画像2
画像3

8月31日(水) 部活動写真撮影

 昨日から放課後に卒業アルバムの部活動写真の撮影が始まりました。写真は上から英会話部、フェンシング部、演劇部の撮影の様子です。アルバムの完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

8月31日(水) 授業の様子 3年生

 4限36Hは理科で「水平直線運動」の実験を行いました。テープを付けた台車を記録タイマーを働かせながら走らせます。打点されたテープをワークシートに貼り付けて結果を考察します。


画像1
画像2
画像3

8月31日(水) 登校風景

 登校時は暑さは感じられませんでしたが、今日は猛暑日となる予報が出ています。熱中症に十分警戒しましょう。
 本日の下校完了時間は18:00です。
画像1
画像2
画像3

8月30日(火) 体育大会に向けて

 体育大会に向けて準備が進んでいます。玄関から入ったところにある生徒会コーナーにはスローガンに重ねて活動の様子を写真で紹介しています。
画像1
画像2

8月30日(火) 旧体育館解体工事

 旧体育館の解体工事が進んでいます。写真は現在の様子です。跡地には駐車場が設けられる予定です。
画像1
画像2
画像3

8月30日(火) 夏休み明けテスト・確認テスト

 今日は午前中の時間帯に1、2年生が夏休み明けテスト、3年生は確認テストを行いました。夏休みの学習の成果を発揮できたでしょうか。写真は上から39H、38H、37Hの3限理科の様子です。
画像1
画像2
画像3

8月30日(火) 登校風景

 登校時は少し前より涼しくなりました。ボランティア委員会の生徒がプランターの花の水やりをしています。
 本日の下校完了時間は17:30です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウィルス関連

保護者文書

学校便り

その他

年間行事予定表

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126