学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

7月12日(火) 体育大会実行委員任命式・団旗授与式 その4

 スローガンの発表と実行委員長の言葉です。今年度のスローガンは「千 繋 夏(せつな) 〜この夏、この瞬間を楽しめ〜」です。速中生千人がこの夏、協力してつながり、皆で体育大会をつくり上げようという思いが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(火) 体育大会実行委員任命式・団旗授与式 その3

 次に緑風団と青雲団です。各団の団長は体育大会に向けた熱い思いを述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(火) 体育大会実行委員任命式・団旗授与式 その2

 次に実行委員長から各団の団長・応援団長に団旗が授与されます。その後、団長からの言葉がありました。赤星団と白龍団です。


画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(火) 体育大会実行委員任命式・団旗授与式 その1

 終学活後、体育大会実行委員任命式・団旗授与式を被服室で行いました。教室の生徒はモニターのライブ配信を通して参加します。校長先生から実行委員に任命状が授与されました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(火) 登校風景(カギかけ防犯キャンペーン)

 今朝、登校時に防犯協会の方々が、鍵かけを呼びかけながら生徒にポケットティッシュを配布されました。自転車や家の鍵など、しっかり鍵かけのチェックをして防犯に努めたいですね。本日の下校完了時間は17:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月) 1年生 研究授業(音楽)

 1限12Hの様子です。ICTを活用した授業の研究授業を行いました。学習課題は「友達のリズムを聴き取って、まねしてみよう」です。タブレットパソコンでリズム譜を確認しながら手でリズムを打っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11(月)からの予定

 7/11(月)〜7/17(日)までの予定は、以下の通りです。
※保護者が生徒を送迎される際は、ふれあい館駐車場をご利用ください。
 学校周辺道路での駐停車や私有地、商用地での乗降はご遠慮ください。
画像1 画像1

7月11日(月) 登校風景

 今朝は朝から晴れて暑くなりました、玄関では生活向上委員会の生徒が挨拶運動を行っています。本日の下校完了時間は18:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金) 登校風景

 今日は2年生の「社会に学ぶ『14歳に挑戦』」の最終日になります。本日の下校完了時間は18:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木) 登校風景

 今日と明日は21H〜25Hが「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」を行います。本日の下校完了時間は、17:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウィルス関連

保護者文書

学校便り

その他

年間行事予定表

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126