学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

6月23日(金) 熱中症に注意

 今日は湿度が高く蒸し暑く感じました。これからますます熱中症への注意が必要です。保健委員会は熱中症への注意を促すポスターを制作し、校内の様々な場所に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(金) 登校風景

 今朝の登校時は曇りになりましたが時折日差しも見られました。本日の下校完了時間は16:15です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木) 2年生 授業の様子 体育

 3限、26・27H男子の体育の様子です。試合形式でバスケットボールをしています。とても白熱した展開が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木) 登校風景

 今朝の登校時は雨になりました。本日の下校完了時間は15:55です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水) 1年生 授業の様子 その3

 同じく17H数学、18H保健です。来週は期末考査が行われます。授業への取組もより集中しているようです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(水)(月) 1年生 授業の様子 その2

 同じく14H英語(少人数)、15H音楽、16H英語(少人数)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水) 1年生 授業の様子 その1

 3限、1年生の授業の様子です。写真は上から11H国語、12H社会、13H家庭科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになりました。今日は午後から2年生の多くの生徒が「14歳の挑戦」でお世話になる事業所に事前訪問に行く予定です。本日の下刻完了時間は16:15です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火) 3年生 授業の様子 理科

 2限31H理科の様子です。ムラサキツユクサの花粉から花粉管が伸びる様子を顕微鏡で観察しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火) 3年生 授業の様子 体育

 2限、39H女子体育のバスケットボールの様子です。ペアになり相手にボールを奪われないようにパスをする練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
6/24 市民体育大会
6/25 市民体育大会
6/26 期末考査
6/27 期末考査
6/28 期末考査

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン

交通安全

学校便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126