最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:914
総数:2660199
学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

9月12日(火) 登校風景

 今朝の登校時は曇りになりました。今日は午後から本校にインドネシアから視察研修に来られます。本日の下校完了時間は17:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特定外来生物「セアカゴケグモ」

 富山市内において特定外来生物「セアカゴケグモ」が発見されました。触るとかまれる場合があり、かまれた場合重傷化することもあります。生徒が登下校、外出時等にセアカゴケグモを発見した場合は、近寄ったり、素手で触ったりせず、周囲の大人に知らせるよう、ご指導いただきますようお願いします。
 なお、セアカゴケグモの見分け方等の資料を下記に載せましたので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(月) 1年生 授業の様子 その4

 同じく17H社会、18H社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(月) 1年生 授業の様子 その3

 同じく16H英語です。こちらも少人数で学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(月) 1年生 授業の様子 その1

3限、1年生の授業の様子です。写真は上から11H国語、12H体育、13H理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになりました。今週もまだ暑さは続きそうです。本日の下校完了時間は16:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金) 後期生徒会役員選挙投票

 立会演説会の後、各クラスで投票を行いました。選挙管理委員が記入上の注意を伝えた後、投票しました。写真は14Hの様子です。結果は、明日の朝の速星タイムの時間に放送で発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金) 後期生徒会役員選挙立会演説会

 5、6限に会議室からのリモート配信で後期生徒会役員選挙立会演説会を行いました。生徒会長1名と執行委員6名を選出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金) 登校風景

 今朝の登校時は曇りになりました。今日は涼しく感じます。本日の下校完了時間は18:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)生徒会役員選挙・リハーサル

7日の放課後に、明日の後期生徒会役員選挙、立ち会い演説会のリハーサルが行われました。当日は立候補者、応援弁士の演説を会議室から各教室へ配信します。
リハーサルから全員真剣に取り組み、明日に臨みます。
写真は選挙管理委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/9 始業式・書初大会

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン

交通安全

学校便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126