学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

11月2日(木) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになりました。今日は日中、気温が高くなりそうです。本日の下校完了時間は17:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【中学校・PTA】学校保健委員会ならびに給食試食会のお知らせ

 保護者の皆様には、日頃から本校教育活動にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、12月6日(水)に標記委員会ならびに試食会を開催いたします。
 つきましては、視聴ならびに参加希望を募りますので、参加についてご検討ください。

【12月6日(水)日程等予定】
・12:30〜13:10 給食試食会(グーグルフォームでの申込み)
・13:30〜14:20 学校保健委員会(参加希望書を提出)
※給食試食会に参加される方は、学校保健委員会にも参加いただくことになっています。
※参加を希望される方は、11月10日(金)までにお願いします。

【中学校発】令和5年度 学校保健委員会の開催について(お知らせ)

【PTA発】給食試食会の開催について(ご案内)

 以上です。
 よろしくお願いいたします。

11月1日(水) 登校風景

 今朝の登校時は雲一つない秋晴れになりました。本日の下校完了時間は17:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) 登校風景

 今日の登校時は晴れになりました。今日は2年生が金沢校外学習を実施します。本日の下校完了時間は17:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(月) 第2回 学校説明会

 5・6限、3年生とその保護者を対象にした第2回学校説明会を実施しました。今回は5校の私立高校から先生方をお招きし、各校の特徴について説明をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(月) 登校風景

 今朝の登校時は曇りになりました。今日は午後から3年生とその保護者を対象にした私立高校説明会を行います。本日の下校完了時間は17:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 【注意喚起】クマの出没が相次いでいます。

 新聞報道等でも大きく取り上げられていますが、クマの出没が相次いでいます。
 ついては、学校で以下のとおり指導しました。
・登下校について、できるだけ1人で行動しないこと。
・見通しがよい道を通るなどすること。
・生徒活動や部活動等で下校時に暗くなっていることがあるため、一緒に帰らなくても視界が届く範囲で行動するなどして、学年や性別に関係なく、互いの安全を守る工夫をすること。
・放課後に習い事等で出かける生徒については、家族とクマ情報を共有し、送迎については家族の協力を得ること。
・万が一、クマに遭遇した場合は、必ず近くの大人に助けを求め、お家の方と警察まで連絡してもらうこと。
 です。
 ご家庭でも情報を共有され、生徒の登下校の安全についてご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 【参考】富山市HP「クマ出没情報」

【お知らせ】『なすなかにしのバズっちゃ!! ゴールデンタイムへの道』

 先日、本校3年生が、ある取材を受けました。
 その時の取材が、テレビ番組となって放映されます。
 ぜひ、ご覧ください!

 なすなかにしのバズっちゃ!! ゴールデンタイムへの道
 https://www.tulip-tv.co.jp/programs/program_det...

10月27日(金) 後期生徒総会 その2

 その後、執行部・各実践委員会の活動計画案の説明と質疑があり、最後に採決を取りました。後期の活動も全校生徒の協力で活発に行われることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金) 後期生徒総会 その1

 5,6限は令和5年度後期生徒総会を実施しました。前期生徒会の活動報告の後、後期生徒会長のあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン

交通安全

学校便り

各種たより

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126