学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

6月3日(月) 本日の登校について

画像1
 本日6:31に能登半島を震源とする地震が発生しましたが、各ご家庭の状況はいかがでしょうか?
 学校では、施設の安全確認を行い生徒たちの登校を受け入れます。
 通常どおり7:30には生徒玄関を解錠します。
 登校の際にも、通学路の安全に十分注意して登校してきてください。

令和6年度 教科書展示会の開催について(ご案内)

画像1
 富山市教育委員会から「令和6年度教科書展示会」の開催について、次のとおり案内がありましたので、お知らせします。

1 開催日時
  令和6年6月4日(火)〜7月3日(水)
  午前9時から午後5時まで。ただし、土曜日、日曜日は除く

2 開催場所
  富山市教育センター研修室・教科書センター
  (富山市新桜町 Toyama Sakuraビル 6階)

5月31日(金) 登校風景

 今朝の登校時は曇りになりました。本日の下校完了時間は教育相談を行う生徒を除いて17:10です。
画像1
画像2

5月30日(木) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになりました。今日は午後から3年生と2年生の後半クラスが歯科検診を行います。本日の下校完了時間は17:20です。
画像1
画像2

5月29日(水) 技術 野菜栽培

 金工室と体育館の間のスペースでは2年生が班に一鉢ずつ、夏野菜を栽培しています。きゅうりやなすなど、小さかった苗も少しずつ成長してきました。

画像1
画像2
画像3

5月29日(水) 2年生 授業の様子 理科

 4限、27Hの様子です。酸化銅から酸素を取る化学変化の実験を行っています。酸化銅と炭素を混ぜ合わせて熱しているところです。

画像1
画像2
画像3

5月29日(水) 登校風景

 今朝の登校時は小雨になりました。本日の下校完了時間は、17:40です。
画像1
画像2

5月28日(火) 教育相談

 今日から6月7日(金)まで教育相談週間になります。担任の先生がクラスの生徒一人一人と放課後を中心に面談を行います。先生が生徒を理解するよい機会になります。写真は1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

5月28日(火) 登校風景

 今朝の登校時は雨になりました。今日は中間考査2日目です。また、今日から教育相談週間が始まります。本日の下校完了時間は15:05です。
画像1
画像2

5月27日(月) 中間考査

 今日と明日の2日間、1学期中間考査を実施します。写真は1限の18H、26H、38Hの様子です。無監督テストの中、頑張って取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
7/4 社会に学ぶ「14歳の挑戦」(2年)
7/5 社会に学ぶ「14歳の挑戦」(2年)
富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126