最新更新日:2024/06/22
本日:count up23
昨日:601
総数:2655424
学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

6月21日(金) 技術 野菜栽培

 2年生の技術で行っている野菜の栽培の様子です。きゅうりやなす、トマトの実が次々になり始めていました。
画像1
画像2
画像3

6月21日(金) 登校風景

 今朝の登校時は曇りになりました。本日の下校完了時間は16:15です。
画像1
画像2

6月20日(木) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになりました。日差しも強く暑く感じます。本日の下校完了時間は15:55です。
画像1
画像2

6月19日(水) 1年生 授業の様子 技術

 5限、16Hの授業の様子です。牛乳パックを自由に使って、構造を丈夫にするにはどうすればよいかを考えます。モデル製作したものは、タブレットで写真を撮り、レポートを作成します。
画像1
画像2
画像3

6月19日(水) ペットボトルキャップ回収

 ボランティア委員会の活動のペットボトルキャップ回収のための回収箱です。現在はねこ派といぬ派に箱を分けて回収しています。やや、ねこ派が多いようです。
画像1
画像2
画像3

6月19日(水) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになりました。今日は2年生の多くの生徒が「14歳の挑戦」の事業所の事前訪問を行います。本日の下校完了時間は16:15です。
画像1
画像2

6月18日(火) 選挙啓発ポスター

 選挙管理委員会の活動として生徒玄関の下足箱に選挙啓発ポスターが掲示されました。実際の生徒会役員選挙はまだ先になりますが、しっかり投票したいですね。
画像1
画像2
画像3

6月18日(火) 登校風景

 今朝の登校時は小雨になりました。今日は1年生の心臓検診が行われます。本日の下校完了時間は15:55です。
画像1
画像2

6月17日(月) 2年生 授業の様子 美術

 2限、26Hの授業の様子です。針金を用いて人の姿を表現する、針金彫刻を制作しています。針金を上手にまげて様々な人の動きを表現していました。
画像1
画像2
画像3

6月17日(月) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになりました。今日から学期末考査のテスト期間に入ります。本日の下校完了時間は16:15です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
7/4 社会に学ぶ「14歳の挑戦」(2年)
7/5 社会に学ぶ「14歳の挑戦」(2年)
富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126