最新更新日:2024/06/01
本日:count up41
昨日:579
総数:2631445
学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

4月17日(水) 部結成

 放課後、各部活動で部結成を行いました。1年生も加わり、これから本格的に活動が始まります。写真は卓球部、男子バスケットボール部、コンピュータ部の様子です。
画像1
画像2
画像3

4月17日(水) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになりました。今日は放課後に部結成を行います。本日の下校完了時間は17:40です。
画像1
画像2

4月16日(火) 志を高める集会 その2

 生徒の発表の後、今年度の新規に採用された教諭2名も自身の目標を述べたうえで、小さなことでも夢や目標をもつことが大切であると生徒たちに伝えました。
画像1
画像2

4月16日(火) 志を高める集会 その1

 創校記念式に続いて志を高める集会を行いました。「志を育てる教育」は本校の運営方針の一つになっています。この集会の意義について担当者から説明がありました。その後、生徒代表2名がそれぞれ、オーストラリアでのホームステイを通して学んだこと、アーティスティック・スイミングを経験しながら感じていること等を発表しました。
画像1
画像2
画像3

4月16日(火) 創校記念式

 1限、体育館で創校記念式を行いました。鍋田校長は中学生時代にサッカーを通して速星中学校と関わりがあったことなどを話されました。その後、生徒会執行部が速星中学校の歴史をスライドで振り返りました。
画像1
画像2
画像3

4月16日(火) 登校風景

 今朝の登校時は雨があがって曇りになりました。今日は創校記念式と志を高める集会を行います。本日の下校完了時間は15:55です。
画像1
画像2

4月15日(月) 保健体育 授業の様子

 2限、2年1・2組は体育館で、3年3組は武道場で保健体育の授業を行いました。
 どの学年も集団行動の授業で、1年間の授業の基礎を確認しました。

 写真上・中段 2年1・2組
 写真下段   3年3組
画像1
画像2
画像3

4月15日(月) 全国学力・学習状況調査 生徒質問調査

 1限、3年生は全国学力・学習状況調査の生徒質問調査を実施しました。今年度はタブレットパソコンを使用して調査に回答しました。18日(木)に国語と数学の調査を行います。
画像1
画像2

4月15日(月) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになりました。今日は午後から研修会のため、生徒は放課になります。本日の下校完了時間は13:50です。
画像1
画像2
画像3

4月12日(金) 眼科検診

 午後から3年生が眼科検診を行いました。1年生と2年生は18日(木)に行うの予定です。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126