学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

5月9日(木) 授業の様子 体育

 3限、14H男女、25H、27Hの女子が体育館でスポーツテスト(シャトルラン)行いました。シャトルランは有酸素運動能力に対する体力測定です。20mの間隔を何回往復できるかを測ります。
画像1
画像2
画像3

5月9日(木) 登校風景

 今朝の登校時は雨になりました。今日は尿検査の提出日です。本日の下校完了時間は16:50です。
画像1
画像2

5月8日(水) 2年生 授業の様子 その3

 同じく27H理科、28H理科です。ゴールデンウィークが終わり、通常の授業に戻りましたが、各クラス落ち着いて授業に取り組んでいました。
画像1
画像2

5月8日(水) 2年生 授業の様子 その2

 同じく24H社会、25H英語、26H国語です。
画像1
画像2
画像3

5月8日(水) 2年生 授業の様子 その1

 4限、2年生の授業の様子です。写真は上から21H数学、22H国語、23H音楽です。
画像1
画像2
画像3

5月8日(水) 登校風景

 今朝の登校時は小雨になりました。今日は6限まで45分短縮授業になります。本日の下校完了時間は17:10です。
画像1
画像2

5月7日(火) 小・中学校連絡協議会(公開授業)

 6限、現在の1年生に関わりのある小学校の先生方が中学校を訪問され、小・中学校連絡協議会を行いました。協議の前に1年生の6限の授業を参観されました。
画像1
画像2
画像3

5月7日(火) 登校風景

 今朝の登校時は曇りになりました。今日は6限に小学校の先生方が来校されて小中連絡会を行い、1年生の授業を参観される予定です。本日の下校完了時間は16:55です。
画像1
画像2

5月2日(木) 部活動の様子 その2

 同じくサッカー部、ソフトボール部、ソフトテニス部です。ソフトボール部では、ボールを磨く姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

5月2日(木) 部活動の様子 その1

 放課後の外の部活動の様子です。天気もよく、気持ちよく活動に取り組めます。写真は陸上競技部、野球部です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/26 期末考査
6/29 市民体育大会
6/30 市民体育大会
7/1 社会に学ぶ「14歳の挑戦」(2年)
7/2 社会に学ぶ「14歳の挑戦」(2年)
富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126