最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:231
総数:761703

真剣に学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
学習課題に対して真剣に取り組んでいます。

板書から学ぶ

画像1 画像1
黒板には子供たちの考えがいっぱい。

手作りのゲームで

画像1 画像1
画像2 画像2
オリジナルのゲームで楽しみました。

運動会の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の運動会での自分たちの成長についてしっかりと振り返っています。

今朝のわくさくさん情報局

 大画面(わくわくさん情報局)では、高学年の60秒エール動画。
 小画面(パソコン)では、昨日の運動会ダイジェストのスライドショー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

 運動会の翌朝、競技だけでなく準備や片付けにがんばってくれた高学年。
 いつも通り元気にあいさつ運動をおこなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAレース

ではありません。
 高学年の50メートル走の掲示のために、PTA執行部の方に協力いただきました。
 本番レースをまえに、自分たちで走って計時のタイミングを確認されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

受付

 検温、マスク、消毒チェック完了の保護者の方に、シール。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は がんばるぞ

 よいしょ、よいしょ。
 リレーの練習の後、5・6年生が会場づくりの手伝いをしました。
 先生たちと協力し、テントを組み上げ、帆布もつけました。
 明日はいよいよ運動会です。

 運動会実施の有無は、午前6時45分頃にメールとホームページで連絡します(有無にかかわらず連絡します)

 明日、予定通り運動会を実施した場合も、午後から授業となっています。(下校時刻は学年によって違いますので確認を)

 昼食は、通常通り、教室での給食となりますので、お弁当の準備は不用です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たいこにも自信があります。

 グラウンドに1番のりの6年生。
 さっそく練習をはじめたのは、宮野清流太鼓でなく、
 明日の応援(60秒エール)のたいこです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
月間行事予定
2/5 【中止】次年度就学予定児体験学習
年間行事予定
2/4 PTA9回執行部会

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019